過去の記事一覧

  1. 映画レビュー

    大衆迎合しながらルーカス愛と敬意を貫きながら完結させた『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』…

    『スター・ウォーズ』というのは何処の国の年齢・性別・宗教問わずに誰が観ても面白いと思える大衆娯楽の象徴でなければならないと思っている自分にとって続三部作は聖…

  2. ハリウッド

    2019年に最も話題になったツイートは「卵」?

    早いもので2019年も師走の中盤。映画や音楽などいろいろと話題になったものも多い年だったように思えるが、今回は今年2019年に最も話題になったツイートは…

  3. 音楽

    ビリー・アイリッシュ「バカなトランプが再選するとか最悪」と相変わらずのド直球発言をする

    来年のグラミー賞で主要4部門全てに最年少でノミネートする偉業を成し遂げたビリー・アイリッシュだが、同年2020年の大統領選でトランプ大統領が再選する可能…

  4. ハリウッド

    トムホの涙の訴えでディズニーとソニーが奇跡の和解!スパイダーマンMCU残留決定!

    今年2019年の夏に全世界で公開された『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の世界的大ヒットを受け、キャラクターの権利を持つソニー・ピクチャーズと、…

  5. ハリウッド

    スコセッシ監督のMCU批判は映画業界の行く末を案じた愛情表現だと思う

    スコセッシのマーベル映画に対する「映画じゃない」発言は衝撃的であり画期的な出来事だった。しかし、その発言は多くのマーベルファン(主にキッズ)によって批判…

  6. ハリウッド

    『ジョーカー』の怪演で早くもオスカー最有力のホアキンは賞嫌い?

    ジョーカーを演じるには特殊なエネルギーが必要早くも来年のオスカー主演男優賞最有力!日本でも特大ヒットを飛ばしている『ジョーカー』。作品の内容が衝撃的…

  7. ライブレポート

    【ライヴレポ】13年ぶりの来日公演!U2『ヨシュア・トゥリー・ツアー』が凄まじ過ぎた!

    06年以来13年ぶりの来日となったU2。約40年のキャリアを誇りながらもライヴ動員は世界トップを維持し続けるモンスター・バンドの来日は文字通りの「事…

  8. 映画レビュー

    誰もビートルズを知らない世界で抜群のセンスが光る傑作『イエスタデイ』

    プロのミュージシャンに憧れ目指した人なら誰しも思ったことがある発想だ。自分も大学時代にバンド組んでた時は思ったもんだ、どれほど桑田佳祐がいなかったら、桜井和…

  9. ハリウッド

    映画『ジョーカー』狂騒曲~あの階段が新たな観光名所に!近隣住民から反発も~

    空前のヒットとなった映画『ジョーカー』で最も印象的なものとして多くの人が挙げるだろう場面は、あの「階段」のシーンではないか。道化師アーサーが社会の理不尽…

  10. 音楽

    世界的人気DJのZEDDが永遠に中国出禁!何があったの?

    今年のサマソニでのパフォーマンスも大好評だった世界的DJであるZEDDが、インスタやツイッターなどのSNS上で「ぼくは『サウスパーク』のツイートをいいね…

  11. 音楽

    【もはやパクリでなくカヴァーの域】板野友美の新曲「Loca」を聴いたらカミラまんまだった件(笑)

    楽曲のパクリ騒動は年中起きてることなので何てことはないが、ここまで来ればパクリではなく、もはやカバーと呼んでもいいのでは?というレベルである。元AK…

  12. グラミー賞

    大衆化と若年化で巻き返しを狙うグラミー賞に勝算はあるか?

    若返りと大衆迎合で巻き返しを図った?会長暴言の詫び?女性だらけだった昨年のグラミー賞!来年のことを言えば鬼が笑うと言うけれども、早くも来年2020年…

  13. 映画

    若者の映画離れ・鑑賞料値上げも関係ない!2019年映画興収が過去最大を記録!

    映画不況なんて嘘っぱち!2019年興収が過去最高に!先日、若者は映画の上映時間である2時間を長いと感じ、耐えられずにスマホをいじってしまうという情報が出…

  14. 映画レビュー

    『ターミネーター:ニュー・フェイト』キャメロンのコピーを30年ぶりに作っただけで新鮮味が無い!

    1991年の『ターミネーター2』の時代と今では映像技術の革新と、その浸透性に雲泥の差がある分だけ、驚きが少なくなるのは致し方ないのかも知れないが、何より…

  15. ハリウッド

    【坊主頭流行到来か?】人気急上昇中のノア・センティネオが突然坊主になり世界中の女子から悲鳴!

    ネット上のボーイフレンドが突然の坊主頭に!世界中の女子からは悲鳴が「誰かノアを止めて」2018年に配信されたNetflix映画『好きだっ…

  16. ハリウッド

    【東京コミコン1日目】クリス・ヘムズワースに会いに行った

    今年もコミコンの季節がやってきた!今年も盛大に幕を開けた東京コミコン。展示されている映画関連のセットや、映画愛に満ち溢れた空間はまるで夢のよう。クリ…

  17. ハリウッド

    遂にR指定映画最高興収へ!世界中で空前の社会現象と化した『ジョーカー』が止まらない!

    映画『ジョーカー』の勢いが止まらない!2019年10月4日から全世界同時公開され、北米ではオープニング興収約9350万ドル(約102億8,500万円…

  18. 邦楽

    NICO Touches the Wallsの活動終了の理由を考える

    突然の活動終了に驚き通り越して無心・・・NICO Touches the Wallsが活動終了を発表した。何の前振りも無い突然の発表に驚きを通り越し…

  19. ハリウッド

    ジェニファー・アニストンがギネス認定!「フレンズ」再集結の現実味が高まってきている?

    ジェニファー・アニストンがギネス認定?インスタ開設からフォロワー数100万人突破まで僅か5時間この人は何かと話題に事欠かないなぁ~。人気ドラマ「…

  20. ハリウッド

    シンプソンズ嫌悪感丸出しでディズニーを宣伝する(笑)

    ディズニーが20世紀FOXを買収するという衝撃的なニュースが世界中を驚かせてから2年以上が経った。2019年3月20日に買収が完了し、FOXのコンテンツ…

  21. 映画

    号泣続出?逆詐欺映画と話題の『すみっコぐらし』異例の大ヒットを記録!

    先週末に公開されたアニメ映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』を観た人が、TwitterなどのSNSで「号泣した」「大人でも泣けた」「アンパン…

  22. ハリウッド

    果たしてマイティ・ソーはメタボのままなのだろうか?

    2021年公開予定の『マイティ・ソー』最新作(原題 Thor:Love and Thunder)の脚本が完成したと同作で監督を務めるタイカ・ワイティティ…

  23. 映画レビュー

    『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』ネガティブさが現代人を象徴し共感性大で大きな感動☆…

    こういう映画は興収的なヒットも見込めず公開から1~2週間で上映も終わってしまうと思い、急いで公開初週に子供を連れて観に行ったが、劇場は超満員。上映後のグ…

  24. ハリウッド

    え?マジ?『パイレーツ・オブ・カリビアン』最新作はジョニー・デップ無し?

    え?『パイレーツ~』最新作はデップ無し?全世界の興行収入が45億ドル(約4880億円)以上と空前のヒットを記録した『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリー…

  25. 映画レビュー

    『 IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』驚き倍増!娯楽ホラーとして合格!

    ビックリ倍増で続編としてスケールアップ成功!前回よりも過剰なサプライズ演出の連続で、続編としてもパワーアップしていたように思える。心の真髄まで怖がらせる…

カレンダー

2025年5月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

あなたにオススメの記事

  1. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  2. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  5. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
PAGE TOP