ハリウッド

トムホの涙の訴えでディズニーとソニーが奇跡の和解!スパイダーマンMCU残留決定!

© 2019 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.

今年2019年の夏に全世界で公開された『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の世界的大ヒットを受け、キャラクターの権利を持つソニー・ピクチャーズと、マーベル・スタジオを持つディズニーの(ある意味、見苦しい)収益争いによって、スパイダーマンがMCUから離脱するという衝撃的なニュースが世界中に駆け巡った。興収歴代トップとなった『エンドゲーム』後、アベンジャーズが、どのように展開するか世界中のファンが心待ちにしており、スパイダーマンが、アイアンマンの意志を継ぐ者としてのポジションを確立しかけたようにも見えただけに、幻滅の声は想像以上に大きかった。

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は全世界で11億3200万ドル(約1210億円)を記録。それまで、ソニー・ピクチャーズ配給作品でトップの興収を誇っていた『007 スカイフォール』の11億ドルを超える記録でもある。

しかし、事は急展開で好転した。スパイダーマン作品続編の製作を正式に発表。ソニー・ピクチャーズとディズニーが和解、米エンタメサイトVariety関係者によればディズニーが25%の出資と、25%の利益を得ることで合意したという。この問題は、そもそも、それまで(MCUのキャラクターをスパイダーマン作品に出す見返りとして)ソニー・ピクチャーズから興収5%の利益を得ていたディズニーが、今後のスパイダーマン作品は共同出資とし、利益も折半しようと提案したことが発端だった。ディズニーも他のMCU作品で利益は見込めるし、ソニー・ピクチャーズも『ヴェノム』の成功で自信を付けていたのもあり、和解は100%あり得ない状況だったという。

[PR]


実は、この和解の立役者がスパイダーマン役のトム・ホランドであったことも判明。彼が、ディズニーとソニー・ピクチャーズ双方の代表に掛け合ったという。ただ、トムは最初から和解させようと躍起になっていたわけではなかったとか。とにかく純粋な感謝の意を伝え、「素晴らしいチャンスをくださってありがとうございました」と涙ながらに(しかも、ディズニーのCEOから連絡が来た時に父親とBARにいてホロ酔いだったらしい)答えたという。これに、ディズニーのCEOも心が揺れ動いたのか、トムのためにも良い方向修正を行わなければならないと思ったんだとか。ただ、強欲ディズニーだけに利益独占しようとソニー・ピクチャーズ買収なんてことは無いことを祈りたいが(笑)まさかね・・・・・・けど、FOX買収も、まさかあり得ないと思ってたことだしな~。とはいえ、一件落着でひと安心と言ったところだし、多忙を極める両CEOが、イチ俳優のために動くなんて、なんとも粋で素敵な和解話ではないか。

注目の続編は2021年7月16日に全米公開が決定している。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]




[PR]

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  4. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  5. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…

関連記事

  1. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇怪なり!

    真の意味での最強の敵はサノスではなくコナンだったとは・・・・・・…

  2. ハリウッド

    ジョディ・フォスターがMX「5時に夢中!」にまさかの出演

    TOKYO MXの情報番組「5時に夢中!」にジョディ・フォスタ…

  3. ハリウッド

    ジョニー・デップ本人がディズニーランドに出現

    楽しみ過ぎて失禁しそうなくらいでいる!世界的大人気映画シリ…

  4. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感

    世界的ヒットを記録している実写版『美女と野獣』において、ディズ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  2. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  3. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  4. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
PAGE TOP