ライブレポート

METROCK 2017 1日目完レポ

© ROCKinNET.com All rights reserved.


昨年に引き続き参加しました都心型邦楽フェス「METROCK」!
このフェスの好きなところは、ふとステージの横を見れば高速の立体道路が見えるように都心の中でやってる特殊感。そして、その街も新木場という倉庫街の場末感がいい。気温は五月にして30度を超える真夏日。ちょっと早い夏フェスだった。

特に会場が狭いフェスなので移動や混雑に苦労するが、まだ創設されて日も浅いフェスだ。今後の課題は多いだろう。列の前の若者たちが、クロークから荷物を引き出そうとした際に、スタッフの姉ちゃんから出た衝撃セリフ「見つかりません」。運営はLIVE POWERという会社だ。この会社はいつもそう。どのライブでも同じ。クローク運用や導線先導に弱い、運営会社にして運営力が無いという致命的な欠点は誰か言ってやった方がいい。
けど、レキシのグッズである稲穂をクロークの袋にしまう際に、スタッフの兄ちゃんが「稲穂をしまわれる方、全部きちんと袋の中に入れないと、先が収穫されてしまいますよ~」と言って回ってた。周囲の若者たちも絶賛してたが、なかなか粋なスタッフもいるもんだ。

●THE ORAL CIGARETTES
朝一から勢いあるパフォーマンス!オーラルにハズレのステージは無い!
●SPYAIR
貴重なフェス初登場!キャリアが成す安定のステージングだった。
●ぼくのりりっくのぼうよみ
19歳にして驚くべき才能。あとはライヴ化けして欲しいな。
●KEYTALK
安定の楽しさ。キラーチューンがどんどん増えて魅力が増すばかり。
●感覚ピエロ
MC力も然ることながら楽曲の良さが際立つ最高のステージングだった。
●9mm Parabellum Bullet
フェスバンドとして貫録さえ漂うハズレ無しなパフォーマンスだった。
●レキシ
楽曲も当然好きだが、抱腹絶倒な話術に完全に心奪われている!最高!
●[Alexandros]
最高!アレンジの質の高さに感銘し、バンドの次段階が垣間見えた!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  4. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  5. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018

関連記事

  1. 邦楽

    大驀進中のWANIMAを見て安心する理由

    いつの間にかロックフェスに、センチメンタル系の生ぬるい音楽を奏…

  2. 邦楽

    【速報】[Champagne]の新バンド名!

    となったそうです!再結成したわけでもなく、メンバーチェンジ…

  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1920 (2019/12/31)ライブレポート

    大晦日2019年のロック納めに相応しい充実のラインナップ年末最…

  4. 邦楽

    清水富美加の引退騒動が思わぬ方向へ…不倫していたバンドマンはKANA-BOONの飯田だった!

    宗教だろうが、守護霊がどうしたとか、グラビアが嫌だからとか、異…

  5. 邦楽

    宇多田ヒカル、本格的に再始動!

    宇多田ヒカルの新曲のタイトルが決定!「花束を君に」とい…

  6. 邦楽

    復活ライヴの対バン相手をワンオクにしたことで感じるエルレの決意とは!

    意外な対バン相手に驚く。10年ぶりに奇跡的な復活を遂げたELLEG…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  2. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  3. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  4. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. ハリウッド

    SW史上最大の被害者?ダース・モールその悲劇の人生を徹底解析!
PAGE TOP