音楽

世界的人気DJのZEDDが永遠に中国出禁!何があったの?

COPYRIGHT © UNIVERSAL MUSIC LLC ALL RIGHTS RESERVED.

今年のサマソニでのパフォーマンスも大好評だった世界的DJであるZEDDが、インスタやツイッターなどのSNS上で「ぼくは『サウスパーク』のツイートをいいねしたことが原因で、中国に永久に入国禁止になりました」と投稿したことが話題になっているようだ。言わずもがなだろうが「サウスパーク」はアメリカでテレビ放映されている長寿アニメ番組。その内容が、社会風刺や暴力的など過激であることが特徴として挙げられる。

今回問題となっている内容は、中国でマリファナ・ビジネスを拡大させようとする登場人物が刑務所に入れられてしまい、強制労働させられ、中国共産党の教育を受けさせられるというシーンが描かれたものとなっているようだ。
また同じ話の中で、くまのプーさんとピグレットが登場するのだが、ピグレットが「習近平国家主席に似ているから、くまのプーさんは中国では禁止なんだ!」と発言するシーンもあるというから完全に喧嘩を売っている(笑)
習近平国家主席がくまのプーさんに似てると英国出身のコメディアンが発言したことで中国国内でそのコメディアンが存在されていないことになるなどの騒動があったばかり。しかも、中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した。

[PR]


今回も同じく、この「サウスパーク」のエピソードは中国をブチギレさせてしまったようで、検閲によりインターネット上で「サウスパーク」の視聴ができなくなったという。これを受け「サウスパーク」制作チームは「中国共産党万歳!この秋のトウモロコシが豊作になりますように!これでいい?」と、謝罪する気が全くない皮肉コメントを投稿。

中国国内のZEDDファンは「ありえない!」「もう中国でZEDDが見れないなんて信じられない」「その程度の皮肉も言えないの?」「中国に誰も来れなくなる」と、不満たらたらなようだが、実は中国に出禁食らってるアーティストは他にも大勢いる。
ジャスティン・ビーバーは過去の素行の悪さが原因で出禁。レディー・ガガはチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマとの対談を行ったため、セレーナ・ゴメスや、マルーン5、ボン・ジョヴィも同様にダライ・ラマとのツーショットを公開したために出禁。ケイティ・ペリーはアンチ中国の象徴である「ひまわり」のドレスを着用し、台湾の国旗を高々と振るなど徹底抗議の姿勢を見せて出禁となっている。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]




[PR]

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  2. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  3. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  4. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  5. ポール東京ドーム初日を観た!

関連記事

  1. 音楽

    遂に雪解けの予感?それでもオアシス再結成が無いと言い切れる理由とは!

    触角が鋭いファンなら既に感じている事だろう。ノエルとリアム…

  2. 音楽

    今年のYOUTUBE再生回数1位はジャスティン・ビーバー!

    YouTubeに音楽動画を提供している、音楽動画サービス「Ve…

  3. 音楽

    これまでのマイ・ベスト・アルバムを振り返る!

    これまでの独断と偏見で勝手に選んだMy Best Albumの歴史を振…

  4. 音楽

    サマソニ20周年に相応しい盤石のヘッドライナーを見て思うこと

    今年2019年に20周年を迎えるサマソニのヘッドライナーが発表…

  5. ライブレポート

    DEVILOCK NIGHT THE FINAL

    「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」ってR…

  6. 音楽

    アップルをもひれ伏させるテイラー・スイフト

    遂に始まる米アップル社のストリーミング配信サービス「App…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  2. 日記

    アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  3. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  4. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
PAGE TOP