ライブレポート

【ライヴレポ】13年ぶりの来日公演!U2『ヨシュア・トゥリー・ツアー』が凄まじ過ぎた!

© ROCKinNET.com All rights reserved.

06年以来13年ぶりの来日となったU2
約40年のキャリアを誇りながらもライヴ動員は世界トップを維持し続けるモンスター・バンドの来日は文字通りの「事件」ある。なぜ、テイラー・スウィフトやエド・シーラン等、時代の寵児たちでさえも彼らを超えることが出来ないのか。それを紐解くには十分すぎる凄まじいライヴだったことは間違いない。まず、今回のツアーは音楽史に燦然と輝く、1987年の歴史的傑作『ヨシュア・トゥリー』の再現を現代でするコンセプトに加えて、U2の代表曲も惜しみなく披露するという贅沢すぎる内容で、既に全世界から大絶賛を受けているものである。

とにかく、会場入りして度肝抜かれた。さいたまスーパーアリーナの会場の端から端までに渡る巨大すぎるスクリーン。こんなサイズは見たことがない。開演時刻とほぼ同じタイミングで、暗転からメンバーが花道にフラットに出てきては「Sunday Bloody Sunday」「I will follow」「Pride (In the Name of Love)」とキャリアの初期曲を披露。会場のボルテージも既に最高潮だったが、ボノの変わらない伸びやかな歌声も健在で、余計な演出のないアナログな生演奏に、U2のロック・バンドたる尊厳を感じる。

[PR]


その後、前方ステージに4人が移動し「Where the Streets Have No Name」の演奏が始まると、それまで赤く光っていた巨大スクリーンがモノクロの大空の映像に切り替わり、そのまま荒野に直線に伸びるハイウェイを滑走する疾走感ある映像が展開される。曲と映像のシンクロが何とも言えない高揚感を醸しだす。今まで体験したことのない壮大なライヴ体験であった。この瞬間こそ、このツアーを最も象徴し、ハイライトとも位置づけても良いような気がする。


いよいよ始まった『ヨシュア・トゥリー』の楽曲群。バックステージには、ヨシュア・トゥリー(=ユッカの樹)が生える南西部の砂漠地帯、そこに建つポツンと一軒家にアメリカの国旗を描く女性や、その家の前で軍隊のヘルメットを着脱する人々が映し出される。言わずもがな、『ヨシュア・トゥリー』は、コントラ支援(冷戦下の米国による中米への親ソ連勢力排除活動中、米政府が共産圏と親交深めるニカラグアに対抗する反政府武装組織コントラを協力したこと)を告発する「Bullet the Blue Sky」など社会風刺楽曲で成り立つ意義深い作品だ。それを象徴する映像とバンド演奏とが協奏する一大叙事詩は程良い緊張感すら漂った。


そこから、楽曲は現代にワープする。「Elevation」「Vertigo」「Even Better Than the Real」「Beautiful Day」と、これ以上ないキラーチューンが繰り広げられる。個人的には、この頃の楽曲が大学生前後と多感な時期に聴いてきたU2なので思い入れも深い。ボノもメイクして妖艶な容姿に変身している。巨大スクリーンにはリアルタイムの会場の映像や、ポップ・シンガー顔負けの多彩でド派手な映像で彩られ、カオス状態、会場もこの日一番の盛り上がりを見せる。ベテランのロック・バンドとは思えないほどポップで多幸感溢れる光景に、U2の現役性を感じた。


その後、「Ultraviolet (Light My Way)」でボノが歌う背景で、紫式部からオノヨーコ、草間彌生、エレン・ジェネシスと世界的著名人を映し出す一方で、プッシーライオットや伊藤詩織らも映し出された。このように、ロックを通じて社会と向き合い続けるからU2は常にリアルで現役感を失わない。この日、「Walk on」はやらなかった。聴きたい曲はまだまだある。13年とは言わず、またすぐにでもお目に掛かりたいと思わずにはいられない(未だに余韻に浸っている)。

2019/12/04(Wed)@さいたまスーパーアリーナ

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]




[PR]

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  2. ポール東京ドーム初日を観た!
  3. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  4. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!

関連記事

  1. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート

    今年もサマソニの季節がやってきた。サマソニと言えば、八月中旬。お盆…

  2. ライブレポート

    テイラー・スイフトを観る!

    これが世界を虜にする歌姫の実力・・・とにかく圧巻のショーで…

  3. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2015 【アリアナに恋♡】

    なんと言っても、この日は、彼女目当てのオーディエンスが多か…

  4. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2015 【ファレルを見る!】

    遂にこの男を生で見れる瞬間が訪れる・・・それだけでどれだけ…

  5. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!

    突然の引退宣言は国民的な事件となった。当然、チケットは争奪戦になっ…

  6. ライブレポート

    BUMP OF CHICKENの日産スタジアム公演の想いをぶつけます

    この世に楽園があるとすれば今日の日産スタジアムだったと断言できる感動が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!
  2. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
  4. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
  5. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
PAGE TOP