邦楽

発表!2013年素晴らしき邦楽たち!!

c ROCKinNET.com


毎年恒例!もう今年も、この企画を発表する時期になってしまいました!
俺が独断と偏見で勝手に選ぶ、“2013年最も素晴らしいと思った邦楽10選”です!
僭越ながら、北関東で最も音楽にはうるさいって巷では噂の俺が選んだ、今年の10曲はコレだ

第10位 「SING YOUR SONG」THE BAWDIES
毎年俺はBAWDIESに甘いってのも恒例(笑)今年も最高のロックかましてくれました!

第9位 「夜間飛行」石崎ひゅーい
彼にスポットライトが当たったことを見ていると才能の原石は必ず輝くんだと感じた。

第8位 「Bring me up !」久保田利伸
この無敵のグルーヴ感・・・もはや、誰が文句つけられようか!ww

第7位 「Deeper Deeper」ONE OK ROCK
俺の中では安定のワンオク!近年の曲の中でもキャッチーで印象に残る。

第6位 「RPG」SEKAI NO OWARI
この曲によって、彼らは今以上に数百倍も大きな存在になる可能性を示唆させた!

第5位 「にんじゃりばんばん」きゃりーぱみゅぱみゅ
脳ミソを空っぽにして聴く音楽の中でも最高級の空っぽ感が逆にGOOD!

第4位 「ピースとハイライト」サザンオールスターズ
祝35周年!夏バンドから社会派の転向で国民的バンドとしての格が上がった感がある!

第3位 「Kick&Spin」[Champagne]
デビュー当時の強烈さをも凌ぐ、彼らの新しい代表曲にしてもいい最高にcoolな曲!

第2位 「Dancing Zombiez」a flood of circle
AFOC節大炸裂!最高過ぎる!かっこいいバンドとは彼らのことを言うんです!

そして、俺の中で2013年を制覇した栄えある頂点に輝いた曲は?・・・

第1位 「盛者必衰の理、お断り」KANA-BOON
日本のロック界に身震いするほど素晴らしい新生誕生!文句なしで今年はコイツら!

如何でしたか?今年はこんな感じです!

2013年の邦楽界を振り返れば、もはや日本音楽界はセールス的に崩壊しております、CDも買われない、ダウンロードもされない!
けど、俺は思います!好きなアーティストがいるっていうのは幸せなことだと!
好きな音楽に囲まれて生きていく・・・それだけで自然と人生に色艶が出てくるはずだと!
そのためにも、音楽はお金が払われて大衆に届かなければいかんですよね。たとえ、それが投票権や握手券がついていなかろうとも!
2014年の邦楽界がアイドルだけでなく、いろんなジャンルで盛り上がることを祈ってますッ!!
See You NEXT YEAR!!!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  2. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  3. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  5. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由

関連記事

  1. 邦楽

    ゲスの極み乙女。活動休止

    川谷絵音が未成年の女性タレントを連れて飲酒をしていたことが…

  2. 邦楽

    a flood of circleに“また”新メンバー加入!「俺が最後のギタリストだ~」と叫んでファ…

    彼らが出てきた時は「ミッシェル・ガン・エレファントの再来か?」…

  3. 邦楽

    快挙!KEYTALKの新作が4位!

    俺、ビクター関係者でも何でも無いですが・・・やったぜぇ…

  4. ライブレポート

    【ポップ・ミュージックの理想郷】桑田佳祐「がらくたツアー」東京ドーム2日目を観る!

    冷静に部屋を見渡すと、本当に生きる上で必要な物の少なさに驚く。…

  5. 邦楽

    フェス初出演を経て勢い付くUVERworldが半端ない!

    今年のロッキンでバンド史上初となるフェス出演をしたUVER…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  3. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  4. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  5. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
PAGE TOP