邦楽

【ジャニーズ史上最も歌唱力が高い男】関ジャニ∞を脱退する渋谷すばるについて思うこと

© ROCKinNET.com All rights reserved.

関ジャニ∞から渋谷すばるが脱退するという。特段ファンでもないので驚きもせず「へぇ~」くらいにしか思わなかったが、渋谷というイチ歌手に関しては思うところが多い。

退所組は徹底的に潰しに掛かることでも有名なジャニーズ事務所が、異例とも言える記者会見を開いたことからも、この独立が事務所にとって大きな事件であることを物語っている。SMAPの解散以降、世間のジャニーズに対する風当たりが強くなっていることからも、非常に敏感になっていることも示している。
渋谷は年内は関ジャニ∞のメンバーであるにもかかわらず、2018年7月から始まる5大ドームツアーには不参加するという違和感ありありな立ち位置で残り約半年間を事務所に籍を置くことになっている。



関ジャニ∞はジュリー藤島次期社長の派閥とも言われ、ジャニー喜多川社長も推していたグループでもある。次世代のジャニーズを背負う存在とされてきたのは明白だ。たいした才能も無いのに司会業にゴリ押しされている村上信五がいい例だろう。それだけ重宝されていただけに今回の独立騒動は、事務所側としても予想外の出来事であり大きな痛手と成り得るのかもしれない。

そして思うことは、渋谷すばるが脱退したことで関ジャニ∞は音楽的な才能を失ったに等しいと言える。渋谷を初めてテレビで見たのは、彼がまだJr.時代で彼是20年近く前になるが、その歌唱力の高さに驚いたことがある。それまで歌唱力の高いジャニーズのアイドルはさほどいなかった分、「ジャニーズのクセに」なんて嫉妬めいた思いもあった。実は筆者は渋谷と同学年。二物を与えられた渋谷への嫉妬かも?(笑)
しかし、彼の音楽に対する態度は真剣そのもので、ソロ活動を行う等、ミュージシャンとして、歌い手としての思いは人一倍強かったのかもしれない。2017年のMETROCKでもギターを掻き鳴らしながら歌う渋谷の満面の笑みを報道で見たが(自分はその前日のみ行っていたので生では見れなかった)、「普段は関ジャニってアイドルやってます!」と叫ぶ渋谷の姿は、通常のアイドルのコンサートではない環境に解放されて、音楽を心底楽しんでいるかのようにも見えた。
彼は、アイドル的な音楽ではなく、もっとアーティスティックな方向性に進むのではないかとさえ思えたし、関ジャニの中でも最もフェスのステージに映えていたし、それを実現するに十分な実力も兼ね揃えているから、この先、非常に楽しみである。ジャニーズとテレビ局の忖度によって、メディアで見かけることは、ほぼ無いと思うが、彼の実力ならフェスなど生身勝負なステージで活躍できると思う。

脱退会見で「目標にしてる先輩はいたか」という質問に対して「いたら辞めるわけないでしょ」と言い切った渋谷が素晴らしい。媚びない姿勢が好きだ。ジャニーズ事務所という大きな権力に立てつくような言葉に彼なりの本域度を感じた。
この脱退から数週間後にTOKIOの山口達也が書類送検されたり、同じ関ジャニの錦戸亮が瑛太と揉め事を起こしている等、スキャンダルが絶えず、求心力を徐々に失っているジャニーズ事務所の今後も気に掛かるところだが。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  2. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  3. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  4. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  5. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由

関連記事

  1. 邦楽

    SMAPロス~SMAPが復活する時~

    前代未聞なわけである。37万人の署名運動、購買運動は既…

  2. テレビ・芸能人

    NHK「第1回明石家紅白」を見て

    明石家さんま、ここにあり!流石です!さんまが歌番組をや…

  3. 邦楽

    サザンのエロ曲に批判が集まってるとか?

    サザンのような大衆バンドは新曲の発売前に街中で既に耳にタコ…

  4. 邦楽

    恒例の大発表!2015年の素晴らしき邦楽たち!

    もはや、年末の恒例行事!今度は邦楽!俺が独断と偏見で勝手に…

  5. 邦楽

    SKY-HIの新曲「キョウボウザイ」が身震いするほど素晴らしい!

    今年個人的に要注目しているアーティストの一人にSKY-HIとい…

  6. 邦楽

    宇多田ヒカル新作『Fantôme』が素晴らしい!

    日本音楽界に語り継がれる新たな名作誕生!凄くパーソナル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  3. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  4. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  5. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
PAGE TOP