映画レビュー

DC史上最高傑作『アクアマン』多用な映画的要素が詰め込まれた究極の娯楽作

(C) 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM&(C) DC Comics”

圧巻のアドベンチャーでありDC映画の不評を吹き飛ばす素晴らしいクオリティだった。冒頭はロマンス映画の如き、アクアマンの両親の馴れ初めから紹介。まさかのニコール・キッドマンの登場に驚くも、これで単なるコミック原作映画よりも箔が付いた感も出た。海の女神であるニコールと、人間の漁師の間に生まれた、言わば異種間ハーフであるアクアマンが、海中族の正当な血筋を受け継ぐ異父兄弟に妬まれ、王座をかけて決闘するって話自体は単純ではあるのだが、見せ方の上手さや、詰め込んだ情報量とテイストの多様さで他の追随を許さない無二なヒーロー映画に昇華されていた。言ってみれば、マーベルの『ブラック・パンサー』の逆だね。あっちは異母兄弟がヴィランで反旗を翻していたけど、こっちは正当な血筋ではない方が主人公で王に相応しいと。そんな無骨さが魅力でもあり、歪なヒロイズムが面白おかしかったわけだが。


特に劇中の終盤に出て来る、深海部のバケモノ(指輪物語のゴラム的な連中)の集団に襲われるシーンの趣味の悪いグロテスクな容姿描写なんか、流石は『SAW』などのホラー映画で一世風靡してきたジェームズ・ワン監督ならではの手腕だと思った。
西洋史が基の映画で幾度と見る決闘シーンで戦士が跨るのが馬ならば、こちとら鮫やら鰐やらに跨って水中大決戦じゃ。流石は『ワイルド・スピード SKY MISSION』で大成功を収めただけはある。舞台が海中になろうとも、そのスピード感は変わらず大迫力の海中アドベンチャーが繰り広げられる。これでワクワクしないわけがない。仕舞には巨大な甲殻類の化けモンが現れるカオス状態になり、圧倒的で大迫力な大作の名に恥じないビジュアルで魅せ付けられた。
ロマンス、母子愛、格闘、化けモン、怪獣、スピード・アクション・・・・・・2時間半と長丁場ながらも、これだけのエッセンスが詰め込まれれば、時間経過も気にならないくらいに映画に入り込めた。昨今のヒーロー映画の長時間化に疑問を呈していたが、優れた映画なら、気にもならないということか。

[PR]


バッドマンやスーパーマンばかりが持て囃され、女性ヒーローとして注目されたワンダーウーマン、愛嬌で人気が爆発したフラッシュにさえも存在感を奪われ、『ジャスティス・リーグ』では、あくまで脇中の脇役でしかなかったアクアマンだったが、今のところDC映画史上No.1の出来と断言できるほどに圧倒的なエンターテイメントを展開したと思う。逆に、『ジャスティス・リーグ』続編でのアクアマンの活躍が楽しみになってきた。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]








[PR]

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  3. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  4. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  5. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~

関連記事

  1. 映画レビュー

    『ワンダーウーマン』から行き過ぎたフェミニズムは逆に男女差別を助長すると感じる

    大相撲の世界では土俵に女性は上がってはいけない事実。愛子様の皇位継…

  2. 映画レビュー

    グレン・クローズの芸達者ぶりに圧倒された『天才作家の妻 -40年目の真実-』

    ノーベル文学賞を受賞した作家と、その夫婦にまつわる疑惑をめぐるサス…

  3. 映画レビュー

    愛され系映画キャラの理想形『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』

    今回はシリーズ中でも最も笑えると思うくらい、下ネタ、社会風刺、毒舌…

  4. 映画レビュー

    本当に作品賞?『グリーンブック』毒にも薬にもならない無難な映画だった

    無難な作品だった。これを賞賛と捉えるか、悪意と捉えるかは個人に因る…

  5. 映画レビュー

    究極の風刺映画『バイス』に脱帽!保守とかリベラル以上に「次のワイスピが楽しみ」が怖い!

    自分が多感な青春期に世界で起こった重大な事件の数々の舞台裏を知…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!
  2. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  3. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  4. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  5. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
PAGE TOP