映画レビュー

【映画鑑賞日記】モンスターズ・ユニバーシティ

mu
(C) 2013 Disney / Pixar. All Rights Reserved.

前作に比べれば、アドベンチャー要素や、感動の友情物語などは、じゃっかん薄味。
『モンスターズ・インク』では、それら全てを出し尽くした感があったので、続編の必要性に疑問を持ってはいたのですが、前作“以前”のエピソードを描くというので、腑に落ちました。

この映画、心なしか、自分の大学時代の淡い思い出がよみがえって、それに浸ってしまうほど、青春映画顔負けなくらいに、充実したキャンパス・ライフが描かれているんですw
その中で、自分の将来は?才能は?みたいに、フツーに現実世界の大学生が感じるだろう普遍的なテーマ性を持った作品なので、誰しもはっとさせられる部分があるかもしれない。

未熟がゆえに自分の能力を履き違えてしまう愚かさとか、結局、学生時代に悩んだりジタバタするからこそ、今(前作『モンスターズ・インク』)につながる・・・マイクのように努力しまくった末でも、脅かし屋になれなくてもOKなんだと、過去の肯定ではないけど、そんな青春期を輝かしく成立させる本作に好感が持てました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  2. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ザ・コンサルタント

    ドリフのもしもシリーズ映画です!もしも、レインマンがジェイ…

  2. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ヒロイン失格

    (C) 2015 映画「ヒロイン失格」製作委員会 (C) 幸田もも子/…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ぼくは明日、昨日のきみとデートする

    (C) 2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会…

  4. 映画レビュー

    近年のディズニーにハズレ無し!『ズートピア』で描かれる現代米国の縮図

    『ラプンツェル』以降、傑作を生み続け、『アナ雪』で何度…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  3. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  4. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  5. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
PAGE TOP