映画レビュー

『オーシャンズ8』有名女優の無駄遣い!そんな簡単に何億の宝石盗めるかッ!



(C) 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

ジェンダー意識が高まっている現代において、こういう女性優位な映画を批判すると#metooの気風から総攻撃を喰らいそうになって、世界中の評論家は口を紡いじゃうけど、俺はハッキリと言っちゃうよ、そもそもが映画としても面白くもなんともなかった。2001年に『オーシャンズ11』ってソダーバーグの映画があって、大学生だった頃に観て、感じたことと全く同じ感想だ。しょうもない!



豪華スターを共演させるためだけの映画。画ヅラが凄いでしょ自慢でしかない映画。
これだけの名だたるスターが出ていれば画ヅラだけでも持ちますよ。けど、動機づけが無いんだよね。何でサンドラ・ブロックは日常茶飯事に盗むのか? 『万引き家族』なんかは貧困問題があったり、何かしらの人物の生い立ちや取り囲む環境の事情とか、盗みに入る動機があると思うんだけど、サンドラなんて根っからの、かっぱらい癖があるだけでしょ? 元恋人への復讐ってのもあるんだろうけど、いくら復讐劇とは言え泥棒の美化で終わるなって。『狼たちの午後』のようにアンチヒロイズムを描く映画もあるけど、この映画は、ファッショナブルで、スタイリッシュで、表向きのカッコ良さだけ描いてるから、中身がスッカスカ。人間を描けてない気がする。感情無きマネキンが泥棒してるみたい。

そもそも、セキュリティガッチガチなセレブが集うようなPARTYでしょ?
そんな簡単に何億の宝石が盗めるかっつの!

しかも、防犯カメラの死角を狙うって、安直でアナログな発想で面白みもない。しかも、盗みが華麗過ぎて、危機的な状況にならないから観ててドキドキもしない。物語に起伏がない。
往年の名作『スティング』とか、最近で言えば『グランド・イリュージョン』とか手に汗握るような、娯楽性の高い詐欺映画はもっとある。こんな中盤で居眠りしたところで理解に苦しむことも無いようなeasyな映画ね、かたやトム・クルーズが怪我までして体張って映画を撮ってることを思えば、馬鹿にしてるのかという生温さ。女優さんの無駄遣いもいいところ。何でも女性版にすればいいっていう安直な考えなのも、行き過ぎた#metooと言われても仕方ない。



サンドラ、ケイト、アンと誰一人として、才能を活かした演技をしていない。
豪華な女優陣の中でリアーナが抜擢されたってのは、なかなか面白いキャスティングだなと思ったけど。女優にでも転向ですか?
最たるものは、監督の采配が振るえてないってことだと思う。スケジュールの調整だけ苦心して終わったと想像してしまうほどシナリオが置いてけぼりなんじゃないかなってほどに内容が無い。悪口も、これだけ書くには苦労するわ。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



◆関連記事◆

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  2. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  3. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  4. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!

関連記事

  1. 映画レビュー

    【綾野剛は流石だけど・・・】シュールこそ独自性と勘違いした悪ふざけ『パンク侍、斬られて候』

    劇中薄らとは感じていたけど、エンドロールでセックス・ピストルズが流…

  2. ニュース

    【映画鑑賞日記】帰ってきたヒトラー

    (C) 2015 MYTHOS FILMPRODUKTION GMBH…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】日本で一番悪い奴ら

    (C)2016「日本で一番悪い奴ら」製作委員会綾野剛の圧倒的勝…

  4. 映画レビュー

    『いぬやしき』加齢のギャップを活かせず、憲さんよりも佐藤健がカッコ良いのが最大の失敗!

    空中戦の映像は見事でした。昨今の邦画では最高クラスじゃないかと…

  5. 映画レビュー

    『空母いぶき』何もかも中途半端な駄作!それなら娯楽に徹していい気がしたが?

    映画は虚構であり娯楽に徹するだけでいいと感じている身としては些…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
  2. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  3. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  5. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート
PAGE TOP