ニュース

新型コロナウイルスの対抗策をマット・デイモン出演の10年前の映画『コンテイジョン』から学ぶべし



WarnerBros.Pictures/Photofest/ゲッティイメージズ

中国武漢から発生したとされ世界中に深刻な感染拡大をしている新型コロナウイルス。各地のイベントは中止や延期になり、ディズニーランドやユニバーサルスタジオなどの行楽地も休園、遂には全国の公立小中高が休校になり、またマスクだけでなくトイレットペーパーや生理用ナプキンが売り切れるなど日本でも混乱を招いている。日本国内の感染者数は2020年2月29日現在で160人を超え、死者も出ている。世界各国でも感染が広がり、治療薬の特定がなされていないため、まさに世界的な脅威となっている。



この深刻な問題の影響で、約10年前に公開されたマット・デイモン出演の『コンテイジョン』が注目を集めている。監督は『オーシャンズ11』のスティーブン・ソダーバーグ。出演は、マット・デイモンのほか、ジュード・ロウやマリオン・コティヤール、ケイト・ウィンスレットなど実力派俳優が勢揃い(主演はマリオン・コティヤールかな?)。2011年に公開されたサスペンス映画で、接触によって感染する強力な新種のウイルスが世界各地に拡大していき、社会が混乱し人々が異常なパニック状態に陥っていく様子を映し出すという何とも今に通じるようなテーマで描かれている。

先月のiTunes映画のレンタルチャートで上位に食い込むなど再注目されている。10年前の映画がこのようなチャートアクションを見せることは本当に稀だというから、新型コロナウイルスが世界的な関心となっていることが証明されているということでもあろう。



ネタバレ防止のために内容については書かないが、この映画の中に、もしかしたら何かヒントが隠されているかも。ただ映画は虚構である、しょせんは娯楽に過ぎず、現実はそんなに甘くないのも承知だ。
しかし、少なくとも混乱が生じ冷静さを欠いた世界には悲劇しか残らないということが教訓にはなるのではないかと思っている。
治療ワクチンの生成に奮闘するコティヤール演じる女性研究者のように、今も未知のウイルスに挑み続けている研究者は世界のどこかにいると思われる。我々にできることは感染拡大の抑制と何より冷静な判断と行動であり、映画のような惨劇を起こさないことであろう。コロナに関係ないデマ情報を鵜呑みにしてトイレットペーパーを人を押し退けてでも買い漁る様は見てて滑稽だったりするしさ・・・・・・

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…
  2. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  3. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  4. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  5. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…

関連記事

  1. ハリウッド

    スパイダーマン新シリーズにアイアンマン?

    スパイダーマン新シリーズ「スパイダーマン/ホームカミング(…

  2. ハリウッド

    2019年に最も話題になったツイートは「卵」?

    早いもので2019年も師走の中盤。映画や音楽などいろいろと話題…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  2. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  3. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  4. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  5. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
PAGE TOP