ハリウッド

2024年はドゥウェイン・ジョンソン大統領誕生?国民の46%が彼を支持で現実味増す!




Photo by Steve DietlNBCNBCU Photo Bank via Getty Images.

今や、この男なくしてハリウッドは成立しないとまで言って過言ではないのが、ロック様ことドゥウェイン・ジョンソンである。出演作は『ワイルド・スピード』をはじめ、大ヒットした『ジュマンジ』シリーズや、『ランペイジ 巨獣大乱闘』『スカイスクレイパー』などの本格アクションから『モアナと伝説の海』といったディズニー映画の声優まで多岐にわたる。推定年収は、8,750万ドル(約92億円)を稼いで首位。正しく売れっ子、今最も稼ぐハリウッド俳優である。ご存じの通り、プロレスラーから転身した異例のキャリアを持つ彼だが、レスラー時代から国民的人気を誇り、その人気は映画進出後も留まることを知らない。そんなドウェインが、もしかしたら大統領になる?なんて可能性が出てくるほどだ。

まるでお伽噺のようだが、実は結構、現実味のある話だそうだ。2021年4月12日のテレビ番組のインタビューで大統領選への意欲について聞かれ、「国をまとめるという目標を持っている。国民が望めば、そうするつもりだ」と語ったのだ!

©2017 Sony Pictures Digital Productions Inc.

確かに、彼ほど人望も厚く、頼り甲斐のある人物像はいない、人柄的にも評判は良いドウェインは理想のリーダー像だ。現に国民の46%が彼に投票すると支持しているという。国民が望めばという彼の条件は軽く満たしているようだ。
レーガン元大統領も俳優から大統領になったし、アーノルド・シュワルツェネッガーもカリフォルニア州知事に転身した。トランプ前大統領も元はテレビ司会者として人気を博した時代もあり、アメリカでは国の最高責任者である地位にタレントが座ることは決して非現実的な話ではない。ただ、レーガン元大統領もシュワちゃんも、俳優としてのピークが過ぎた頃の政界転身だけに、今のドウェインが政界進出するのは正しいのかは疑問だ。映画界にとって大きな損失な事は間違いない。




では、ドウェインが政界進出する際の政党についてだが、先ほどのインタビューでは明かさなかったものの、これまでの発言から言えば、共和党ではなく民主党からの出馬と考えるのが自然なようだ。その理由として挙げられるのが、昨年2020年6月にBLMが起こるきっかけとなった白人警官の暴行による黒人男性が死亡した事件を受け、自身のSNSで「どこにいる?僕らのリーダーはどこにいる?(Where are you? Where is our leader?)」と繰り返す動画である。

続けて、ドゥウェインは「僕らの国がひざまずき、懇願し、訴え、傷つけ、怒り、苛立ち、両手を伸ばして苦しみながら耳を傾けてもらいたいと願っている今、リーダーはどこにいるんだ?」「歩み寄り、ひざまずいて手を差し伸べる、思いやりのあるリーダーはどこにいる?『君たちの言うことを理解したから、私と一緒に立ち上がろう。しっかりと君たちの言葉に耳を傾けている。私が死ぬ日まで、最後に息をする時まで、必要な変化を生み出し、平等を実現するために全力を尽くすことを約束する。何故なら、ブラック・ライヴズ・マターだからだ』と言うリーダーだ。どこにいるんだ?」と、トランプ大統領を批判した。




2000年の共和党全国大会で演説したことはあるが、それ以降は中道的立場を表明しており、政治とは距離を置いていたドゥウェイン。それから、オバマ元大統領には2回共投票したが、2016年にはトランプ前大統領にも、クリントン候補にも投票しなかったと明かしている。2020年はもっと自分の意見を明確に発信すると言っており、その通りに、先の大統領選ではバイデン大統領とハリス副大統領を支持することを明らかにしている。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※当記事の著作はROCKinNET.comに帰属し、一切の無断転載・再交付は固く禁ずる。



◆関連記事◆

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  2. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  3. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  4. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  5. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!

関連記事

  1. ニュース

    トランプ新大統領誕生にセレブ達の落胆の声続出

    トランプ新大統領誕生に、多くのセレブから、続々と落胆・…

  2. 映画

    『君の名は。』当初の興収予測は15億円だった!

    年末年始までのロングラン上映が決定したほど爆発的ヒットとなった…

  3. ハリウッド

    フラーハウス出演者初来日フィーバー

    全世界で人気沸騰のNetflix配信ドラマ「フラーハウス」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
  2. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  3. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  4. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
PAGE TOP