グラミー賞

最近の若者はBECKを知らない?

beck2015grammy

今年のグラミー賞で最も権威のある賞である最優秀アルバムを受賞し、そのスピーチをカニエ・ウェストに妨害されそうになったことで、一躍話題になったベック。
オルタナティブ・ロックの中心人物にして、長きに渡って第一線で活動するロック・ミュージシャンなことは言わずもがな、音楽ファンなら、その名を知らない人はいないほどの超有名人には今も変わらないが、一般的なアメリカのteen達は「Who is BECK?」と口を揃えているというから驚きです!

確かに、先日のアルバム賞の他のメンツがファレル、ビヨンセ、サム・スミス、エド・シーランと2014年のメインストリームを象徴する顔ぶれだったのを考えれば、ベックのみ種類が違うとは思うけど(流行歌を歌う類の人ではないからね?)。
ベックの代表曲「Loser」が93年、今からもう22年も前だから、teenにとったら生まれる前。
知らなくても無理もないけど、自分って古い音楽ファンだって気がするのは俺だけ?w

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  2. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  3. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  4. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える

関連記事

  1. 音楽

    ひっさびさに妖怪・・・いや、シェールが凄まじいw

    シェールの本当に久々となる新曲がいい感じです!!!アメリカ…

  2. 音楽

    ボブ・ディラン自身の歌詞について語る

    初の歌手としてノーベル文学賞受賞となったボブ・ディランの貴…

  3. 音楽

    My Best Song 2012

    アデルの歴史的快挙、ストーンズ50周年、ロンドン五輪、マドンナとGAG…

  4. 音楽

    2016年米国で最も売れたCDはモーツァルトの怪

    激務でストレス溜まる~の、忘年会で肝臓やられ~の・・・糞忙しい…

  5. グラミー賞

    【いよいよ明日はグラミー】ビヨンセ悲願達成なるか?

    いよいよ明日に迫ったグラミー賞!今年は最優秀アルバ…

  6. 音楽

    My Best Song 2011

    今年発表された曲の中から、俺の好きな楽曲を独断と偏見で選んで勝手にラン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  2. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  3. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  4. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  5. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
PAGE TOP