音楽

レッチリのエア演奏に関して思うこと

redhotchillipeppers

何の問題もないです!
スーパーボウルのハーフタイムショーでレッチリの演奏がエアだった騒動について。
だって、今さらレッチリの演奏技術に、ああだこうだ言うような野暮はいないっしょ?
なら、そんな彼らがエア演奏したことには、相応の理由があると考えるのが自然。

ちょい前のオバマ大統領再選の時のビヨンセの口パク騒動然り、ここぞって舞台におけるトラブル回避のための演出は、プロである以上は仕方ないこと!
問題視するほうがどうかしてると俺は思う!

だって、ハーフタイムショーのレッチリ、めちゃくちゃカッコ良かったでしょ?
・・・で、いいじゃん!それ以上、何も議論の余地もない!
念のために言うと、ゴールデンボンバーの開き直りとはケタの違う話ですからね^^;
実力が認められてる(レッチリは崇拝されてるレベルだが)大前提の許容なんですよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  2. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…

関連記事

  1. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて

    現代の世界的トップ・ディーヴァであるアリアナ・グランデのコンサート…

  2. 音楽

    世界的人気DJのZEDDが永遠に中国出禁!何があったの?

    今年のサマソニでのパフォーマンスも大好評だった世界的DJである…

  3. 音楽

    GAGA再始動~でも、新作は買わないように?~

    股関節の負傷で長期休養していたレディガガが遂に動き出します…

  4. グラミー賞

    【テイラー、エドまで】黒人優位なのに今年もグラミー賞をボイコットする歌手続出!

    散々、白人贔屓と揶揄され続けてきたグラミーではあるが。昨年末に…

  5. 音楽

    ワン・ダイレクション脱退のゼインがソロ転向?

    普通の22歳の男の子に戻りたいって理由だったのに・・・…

  6. テレビ・芸能人

    シーア新曲MVで土屋太鳳が踊りまくり

    俺も大好きだったNHK朝ドラ「まれ」で知られる土屋太鳳が、顔な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  2. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  3. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  4. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
  5. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
PAGE TOP