音楽

レッチリのエア演奏に関して思うこと

redhotchillipeppers

何の問題もないです!
スーパーボウルのハーフタイムショーでレッチリの演奏がエアだった騒動について。
だって、今さらレッチリの演奏技術に、ああだこうだ言うような野暮はいないっしょ?
なら、そんな彼らがエア演奏したことには、相応の理由があると考えるのが自然。

ちょい前のオバマ大統領再選の時のビヨンセの口パク騒動然り、ここぞって舞台におけるトラブル回避のための演出は、プロである以上は仕方ないこと!
問題視するほうがどうかしてると俺は思う!

だって、ハーフタイムショーのレッチリ、めちゃくちゃカッコ良かったでしょ?
・・・で、いいじゃん!それ以上、何も議論の余地もない!
念のために言うと、ゴールデンボンバーの開き直りとはケタの違う話ですからね^^;
実力が認められてる(レッチリは崇拝されてるレベルだが)大前提の許容なんですよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  2. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  3. ポール東京ドーム初日を観た!
  4. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  5. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…

関連記事

  1. ニュース

    新型コロナ自粛ムードで脚光を浴びる楽曲「HANDCLAP」って何?

    新型コロナ自粛ムードで脚光を浴びる「HANDCLA…

  2. グラミー賞

    ジャスティン・ビーバーが人助けをするご時世

    老婦人の悲鳴を聞きつけたビーバーは、仲間と一緒に乗っていた…

  3. 音楽

    ジャスティン・ビーバーが一般男性とガチ殴り合い

    そう聞くと、どうしても問題児ジャスティンを責め立てたくなる…

  4. 音楽

    全米絶賛!アデル歓喜!コーチェラでのビヨンセが歴史的パフォーマンスで世界を圧倒した理由とは!

    米国を代表する野外フェス「コーチェラ・フェス」にビヨンセが2日…

  5. 音楽

    My Best Song 2012

    アデルの歴史的快挙、ストーンズ50周年、ロンドン五輪、マドンナとGAG…

  6. 音楽

    1Dのハリー・スタイルズが「バイセクシャルだ」とカミングアウトした?

    現在、世界ツアー「LIVE ON TOUR」でヨーロッパを回っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  2. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  3. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  4. ライブレポート

    【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  5. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
PAGE TOP