日記

【発表】俺が勝手に選ぶ今年のベスト・アルバムはこれだ!

今年も1年の音楽を振り返るシーズンがやってまいりました!
まずは、今年のベスト作品を決める毎年恒例のベスト・アルバム!
今年はアデルなどの超話題作が世界的にヒットする一方で、俺が選んだのはコレだッ!

Justin Bieber「Purpose」!

jb2015

まずは、ここ数年の過ちへの反省と世間が抱く悪童のイメージと対峙した内省的な歌詞が良かった。今回は彼自身の「再生」が根底テーマのアルバムだと個人的には思っているのですが、Skrillexと組んだ「Where Are Ü Now」の成功が、もはや彼の音楽活動の「再生」を確約し、21歳の等身大の少年がアイドルからPOPアーティストとして自分を高みへ昇華させるものだったと思います。この楽曲が作品全体の方向性も定めているし、全体的にEDMを使っていることは想定内だったけど、ジャスティンの声までも楽器のひとつのようにサンプリングされ、楽曲の中の彼の声は想像以上に美しく、その全ての楽曲の完成度の高さに感心しました。
⇒これまでのマイ・ベスト・アルバムを振り返る!

●アルバムは現代でも意味を成すのか?
アルバムという形態そのものの存在意義を年々感じられずにはいきません。スポティファイの普及でますます楽曲単体で音楽を嗜む時代性の中で、いつまでアルバムは音楽作品としての存在の重要性、その形態の尊厳を守ることが出来るのか?今後も、この課題は常に検証されることなのかもしれません。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  2. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  3. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  4. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  5. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた

関連記事

  1. 音楽

    My Best Album 2012 発表ぉ~!

    クリスマスも普通に仕事だったりすると、すっかりお祭り気分は…

  2. 音楽

    ジョン・フルシアンテがレッチリを辞めた理由とは

    未だにレッチリにはフルシアンテが必要だと思ってる人は数多くいる…

  3. 音楽

    世界的人気DJのZEDDが永遠に中国出禁!何があったの?

    今年のサマソニでのパフォーマンスも大好評だった世界的DJである…

  4. 音楽

    【追悼】SHINeeのジョンヒョンが27歳の若さで急逝(個人的に選ぶSHINeeSONGベスト10も…

    嘘であってほしいと思う。嫌韓とか親韓とか関係なく、純粋に音…

  5. ニュース

    J・ペイジ未演奏問題のKLabよ、これが音楽の仕事だ!

    渋谷陽一氏が来日中のジミー・ペイジにインタビュー。「またまたまたお…

  6. 日記

    流行語

    今年の流行語が発表されましたね。「ダメよ~ダメダメ」と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  2. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  4. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  5. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
PAGE TOP