音楽

今年のYOUTUBE再生回数1位はジャスティン・ビーバー!

YouTubeに音楽動画を提供している、音楽動画サービス「Vevo」によると、ジャスティン・ビーバーの「Sorry」のMVは、なんと18億2482万3909回も再生され、2016年最も視聴されたミュージックビデオに認定されたそうです。

思えば今世界中で大流行しているPPAPもジャスティンのひと言がなければ、ここまでの現象にはならなかった。せいぜい中高生の一時の暇潰しネタで終わっていたのは間違えないでしょう。逆に言えば、PPAPのネタ云々よりも、たったひと言で鳴かず飛ばずな日本の中堅芸人を世界的な知名度まで押し上げてしまうジャスティンの影響力に注目すべきだと思ってます。
なんかの報道番組で、「なんでリンゴにペンを刺すのか?」その意味を真面目そうなキャスターや、どっかの教授のコメンテーターが分析してたのを見て、まさしく真性の馬鹿とはこういうことを言うんだな・・・馬鹿もエリートも紙一重だなと思ったものです(笑)

次点はアデルの「Hello」で12億5575万4358回
3位はフィフス・ハーモニーの「Work from home」で11億7301万4751回だそうです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  5. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…

関連記事

  1. ハリウッド

    【ケイティ謝罪】二大歌姫の確執に急展開!テイラー&ケイティの喧嘩の歴史も振り返る!

    米二大歌姫のバトル、ここに来て急展開が起こった。あれほどT…

  2. 音楽

    アリアナ人気、日本でも大爆発の予感

    今週のMステはサザンやYUKI、JUJUなどが出演。サ…

  3. 音楽

    The 1975の新作が全米1位!

    oasis、Coldplayに並ぶ大大大快挙!(正確に…

  4. 音楽

    アップルをもひれ伏させるテイラー・スイフト

    遂に始まる米アップル社のストリーミング配信サービス「App…

  5. ニュース

    トランプ新大統領誕生にセレブ達の落胆の声続出

    トランプ新大統領誕生に、多くのセレブから、続々と落胆・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  2. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
  3. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  5. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
PAGE TOP