ライブレポート

ノエル武道館初日でライヴ泣き!

noel2015budokan

個人的にはオアシス解散直前の来日公演以来なので、6年ぶりということになります。
しかも、武道館のアリーナ最前列から3列目という距離感!身構えるほどの至近距離!

とにかくノエルへの感謝に尽きる、最高にcoolで感動的なライヴでした。
2nd「CHASING YESTERDAY」の充実さを物語るかのような。
よくぞ、たった2枚のアルバムでここまで辿り着いたなと思えるような完璧な世界観。
終始ギターが鳴り響く、これぞROCKのライヴというスタンダードなカッコ良さを感じました。

当然のことかも知れないけど、いくらノエルとはいえ、ソロである以上、オアシスほどの認知度と、楽曲の浸透性、バンドのカリスマ性は(まだ?)無い。
けど、演奏面や音の重圧感はオアシスに勝っていたし、バンドとしてのクオリティはオアシスを凌駕するものに思えました。
当然、オアシスの曲(「Champagne Supernova」「Don’t Look Back In Anger」)もやったわけだけど、ソロのステージにおけるオアシスの楽曲の使い方、兄貴自身よ~く分かっているのが流石だと思いました。単なるサービスでなく、きちんと自分のソロのセットリストに組み込み、演出的に成立されている・・・特に、分かり易いのは、本編ラストの「Don’t Look Back In Anger」の会場大熱唱には鳥肌が立ったし、久々にライヴ泣きを体験させてもらいました。本当に至福な時間でした。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  2. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  4. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  5. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!

関連記事

  1. グラミー賞

    ジャスティン・ビーバーが人助けをするご時世

    老婦人の悲鳴を聞きつけたビーバーは、仲間と一緒に乗っていた…

  2. 音楽

    ボブ・ディラン自身の歌詞について語る

    初の歌手としてノーベル文学賞受賞となったボブ・ディランの貴…

  3. 日記

    謹賀新年2013

    ども!きゃりーぱみゅぱみゅです。昨年は、それなりに遊びほうける…

  4. 音楽

    Earth,Wind & Fire

    俺が高校の時なので18年ほど前・・・なんのブームも起こって…

  5. 日記

    謹賀新年2016

    新年明けましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりま…

  6. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?をケンドリック・ラマ…

    いよいよ今週末に迫ったフジロック。ボブ・ディランの来日が注…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  2. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  3. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  4. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  5. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
PAGE TOP