音楽

The 1975の新曲のアートワークがマルーン5の過去作に似てると指摘されマットが反論!



COPYRIGHT © UNIVERSAL MUSIC LLC ALL RIGHTS RESERVED.

The 1975の新曲「Me&You Together Song」のジャケ写のアートワークが、マルーン5の過去の作品のアートワークと似てると指摘され、The 1975のフロントマンであるマット・ヒーリーが反論をしている。問題となってるジャケットは、メンバーの顔それぞれに赤、黄、青、緑のフィルターがかかったものとなっている。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

The1975(@the1975)がシェアした投稿


今回のThe 1975のアートワークが、マルーン5が現在のバンド名に改名する前の「Kara’s Flowers」だった97年にリリースしたアルバム「The Fourth World」のジャケ写と似ていることを指摘するかのように、マルーン5のフロントマンであるアダムは、Twitter上で比較写真を添付して「君たちはKara’s Flowersの大ファンなのかな?」とツイートした。少し嫌味っぽい気もするが(笑)


ま、確かに似てるっちゃ~似てるけど、もともと目くじら立てるほど斬新なビジュアルでもない。東京五輪のエンブレム問題もそうだが、中には似通った表現が偶然にも出てくることは可能性として十分にある。この前の元AKBの板野友美の新曲がカミラ・カベロのコピーかのようだったように、意図的なパクリもあろうが。けど、偶然にも似てすまった表現って、元の表現がが単純だったりして、大したデザインではない場合が多い。今回の両者のアートワークも、これなら両方ともカードゲームの「UNO」に似てるとも言えるし、ちょっと言いがかりな部分も否めない。



これに、The 1975のマットが反応。「それが何だかよく知らないけど、なんか電話ボックスにいることについての曲とかが大好きだよ」と返答。おそらく「Payphone」のことだと思われるが、マルーン5にさほど興味ないぜ感も出しつつ、少し馬鹿にしたような感じが、如何にもマットらしくて好きだ。その後、アダム側のツイートは削除された。マットの勝ち。

と思われたが、この論争?に、アメリカのポップ・バンド「ホット・シェル・レイ」も実は激似なジャケ写の作品を過去にリリースしていたと言って参戦。「こりゃ参ったな・・・・・・そしたら、3組の誰かが変えなきゃいけないんじゃね?」と冗談交じりにツイート。
それ以降、誰もこのことには触れなくなった。



音楽や映画ではパクリ騒動は頻繁に起こる。通例だと、売れてない歌手とか無名のクリエイターが、成功者をパクリだと訴えるケースが多いけど、こうして売れっ子同士がパクリ騒動で揉めるのは稀である(レディガガとマドンナの例もあるが)。というか、マルーン5さえ余計なこと言わなければ何でもない話であったのだが。マルーン5って昨年のハーフタイムショーが酷評されてから、どうも良いイメージが持たれてないだけに、こういう重箱の隅を突くような言動は控えた方がいい気もするけどな。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。






 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  2. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  3. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  4. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  5. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由

関連記事

  1. 音楽

    GREEN DAY フェスの出番前に事故があったにも関わらずライヴして抗議殺到!

    先週末、スペインのマドリッドで行われたフェス「Mad Cool F…

  2. 音楽

    ジョン・フルシアンテがレッチリを辞めた理由とは

    未だにレッチリにはフルシアンテが必要だと思ってる人は数多くいる…

  3. ハリウッド

    フランク・オーシャンがグラミー受賞資格を放棄した理由

    フランク・オーシャンが、セカンドアルバム『Blonde』と…

  4. 音楽

    2016年のマイ・ベスト・アルバム決定!

    ⇒まずは、歴代のマイ・ベスト・アルバムをおさらい英…

  5. 音楽

    The 1975のマシュー同性愛禁止のドバイで男性客にキスの流石な行動!

    反LGBTQ法に抗議して自ら同性とキスしちゃう先日のサマソニで…

  6. 音楽

    1Dのハリー・スタイルズが「バイセクシャルだ」とカミングアウトした?

    現在、世界ツアー「LIVE ON TOUR」でヨーロッパを回っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  2. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  3. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  4. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  5. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
PAGE TOP