音楽

My Best Song 2011

今年発表された曲の中から、俺の好きな楽曲を独断と偏見で選んで勝手にランキング!
賛否両論大いに結構!・・・だけど、ぶっちゃけ、順位に深い意味はありませんwww
こうやって、いろんな楽曲があったなって、1年を振り返るのが楽しいんです^^

第10位 「Super Bass」Nicki Minaj
俺は旬モノ、アイドルに非常に寛容です!いいじゃん、ニッキーミナージュ!

第9位 「Mr Saxobeat」Alexandra Stan
そして、俺はマブイちゃんねーにも寛容です❤

第8位 「Every Teardrop Is a Waterfall」ColdPlay
前作ほどインパクトは強烈ではないけど、ColdPlayらしくて聴いてて実に心地良い。

第7位 「Stereo Hearts ft. Adam Levine」Gym Class Heroes
アダム(Maroon5)のメロディメイク・センスの高さに感心した!

第6位 「Moves Like Jagger ft. Christina Aguilera」Maroon5
マルーン節ともいえるノリが、もぅ最高!自然と腰がフリフリするわwww

第5位 「Give Me Everything」Pitbull Feat. Ne-Yo & Nayer
生涯聴きたい、最高にアガるパーティーチューンのお気に入りが1つ増えました!

第4位 「Judas」LADY GAGA
楽曲とか、コンセプトの無敵感と、ダンスの下手さのミスマッチが好きですwww

第3位 「We Found Love ft. Calvin Harris」Rihanna
リアーナにこの曲を歌わせた人は偉いと思う!聴く度にアドレナリン大放出する!

第2位 「Rolling In The Deep」Adele
もはや、言葉もない・・・世の中の賛辞の全てをアデルに捧げたいw

第1位 「The Adventures of Rain Dance Maggie」Red Hot Chili Peppers
文句なしで今年イチ!新生レッチリといって相応しい斬新さに、俺は好感を覚えました!

今年は、とにかくレッチリ・イヤーでした!
新作も良かったし、サマソニでのパフォーマンスも凄過ぎた!
GAGAも話題だったし、アデルも素晴らしかった!
ここに載らないけど、素敵な楽曲に恵まれた1年だったと思います。
来年も素敵な音楽に世界が包まれますように!
See you 2012!

◆去年のランキング

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  2. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  3. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  4. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!

関連記事

  1. 音楽

    元1Dのゼインが脱退後、初めて公の場に登場

    世界で活躍するアジア人を賞する授賞式に出席。久々に公の…

  2. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化

    ジャスティン・ビーバーがスペイン語の歌唱でゲストで参加している、今…

  3. 音楽

    第12回 独断で選ぶ今年素晴らしかった洋楽 TOP10 2020

    ビリー・アイリッシュがグラミー主要部門を独占の…

  4. 音楽

    Earth,Wind & Fire

    俺が高校の時なので18年ほど前・・・なんのブームも起こって…

  5. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?をケンドリック・ラマ…

    いよいよ今週末に迫ったフジロック。ボブ・ディランの来日が注…

  6. ライブレポート

    生足ノックアウト!(サマソニ2011)

    花火も見ずにマリンステージをせっせと後にした理由は・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  2. 映画レビュー

    『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  4. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  5. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
PAGE TOP