音楽

My Best song 2010

洋楽っ子の俺は基本的に雑食なんで、どんなジャンルの曲でも聴きます!
なもんで、ぶっちゃけ、1年間多くの素敵な曲が生まれてきた中で、10曲に絞るなんてこと、ましてや、それに順位をつけることが、いかに野暮なことか分かった上で、1年を振り返る意味も込め、遊び心でランキングにしてみました!^^
今年は特に素晴らしい楽曲(特にPOPが)が多かったように思えます!

第10位 「Need You Now」 Lady Antebellum
これを聞くと2010年だなって気がする。今年の切ない感情は全てこの曲と共にあった。

第9位 「Memories」Weezer
やっぱWeezer最高!と思わせてくれた見事なカンバック!

第8位 「Stylo 」Gorillaz
アイディアも尽きただろうと思っても、毎回期待を裏切らない。さすがデーモン!

第7位 「FUCK YOU 」Cee Lo Green
これ、今年はよく聴いたなぁ~。未練たらしいはずなのに爽快なのがいい!

第6位 「Club Can’t Handle Me ft. David Guetta」Flo Rida
何も考えずにハシャギたい時ってあんじゃん?そんな時に聴きたいw

第5位 「Somebody To Love Remix ft. Usher」Justin Bieber
俺はアイドルにも優しいんです!w にっちもさっちもビーバーイヤーでした。

第4位 「Just The Way You Are」Bruno Mars
とにかく最初に聞いた時に、おっしゃれな曲やな!と思ったw

第3位 「Firework」Katy Perry
凄くシンプルなメッセージなんだけど、しっかり心を鷲掴みにされました!w

第2位 「Bad Romance」LADY GAGA
この曲によって、世界中のGAGA人気に納得がいきました!

第1位 「Not Afraid」EMINEM
苦難を乗り切る、強い信念、そのメッセージ性に脱帽!音楽史に残る名曲!

こんな感じです。
ちょっとミーハー過ぎましたかね?www
それだけ、流行曲が素晴らしかったということでw
また、来年も素敵な音楽で世界が包まれますように!
See you NEXT YEAR!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  2. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  3. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  4. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  5. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…

関連記事

  1. 音楽

    リンキン・パークのチェスター(Vo)の訃報によせて

    あまりに急なことに驚く。個人的な印象としては、リンキンは洋楽の…

  2. 音楽

    ビリー・アイリッシュ「バカなトランプが再選するとか最悪」と相変わらずのド直球発言をする

    来年のグラミー賞で主要4部門全てに最年少でノミネートする偉業を…

  3. 音楽

    二大歌姫のテイラーとケイティが世紀の和解!結びつけたのはテロとクッキーとLGBT??

    テイラー新曲MVで奇跡の共演!冷戦に完全終止符!MVでお互いが…

  4. ハリウッド

    リアーナが世界的注目を浴びるハーフタイムショーを断固拒否の理由とは・・・!

    来年2019年2月に開催されるNFLスーパーボウルのハーフタイムシ…

  5. 音楽

    【来日公演大盛況!】ポール・マッカートニーがよく見るライヴを失敗する夢の真意とは!

    昨年に引き続き来日を果たし、日本中に旋風を巻き起こしてるポール…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  2. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  3. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  4. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  5. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
PAGE TOP