邦楽

Underworld「Mステ」に登場!

今年のサマソニにも出演が決定しているUnderworldがMステに出演!
新曲披露からの「Born Slippy」をやるというサービス精神に感銘。
もう何百回と聴いてるはずなのに、あのイントロには吸い込まれそうになる・・・
楽曲が制作された時代は今よりも発達してないはずなのに、音色全てが美しい!
シンセが徐々に重なっていき、一気に解放される構成力の斬新さ、中毒性のあるメロディとヴォーカルは未だ健在。こういう名曲が日本の地上波でプレイされたことに喜ばないといけません。

なんたらヒューマンなんかに熱狂してるようじゃ駄目!
スタジオにいたのが、48人のアホ姉ちゃんやれ、ザイル系のポン助兄ちゃんやれ、脱退ジャニーズでしたけど・・・Underworldよりもオリエンタルラジオに熱狂してるようじゃ、プロとしてお前ら音楽やめぃ!って感じです。
視聴者的にも評判良いらしく「普通にかっこいい」なんて言ってるらしいから呆れる。
サッカーに例えたら、メッシが来日しても、前園見て騒いでるのと同じレベル!
感性は人それぞれでいいんですけど、このセンス分かってくれる人だけ分かればいい。
ま、芸人のおふざけにムキになってる俺もどうかとは自分でも思うけどさ(笑)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  2. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  3. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  5. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…

関連記事

  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 1日目ライヴレポート

    1年の終わりに相応しい過ごし方と言えば、もうこのフェスに来るこ…

  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート

    先週に引き続き後半週に突入! ロッキンも13年連続と長く来てい…

  3. 音楽

    MTV VMA2016

    アメリカ音楽界最大のお祭り「MTV Video Music Award…

  4. 音楽

    GAGAのハーフタイムショーが試合の視聴率を超える

    祖国の統一と反トランプ色の強いメッセージが色濃く出て話題と…

  5. 音楽

    2013年のMy Best Albumを発表!!

    独断と偏見で勝手に今年のNo.1アルバムを選出、今年で8回…

  6. 音楽

    ゴリラズの新作にノエル兄貴が参加!

    英国の国民的関心事であったオアシスとブラーの確執が解消され…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  2. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  3. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  4. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  5. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
PAGE TOP