邦楽

気づけばホルモンの勢力が半端ない

もはや新作の大ヒットがそれを表しているように、いちロック・バンドと括る域を軽く超え、とてつもない現象を巻き起こしたマキシマムザホルモンについてです!
やはりね、このバンド、パッと見の幼稚さ、アグレッシブさの中にも、世の真意を見抜く洞察力に脱帽しますね。

以下、新作からの歌詞、かいつまんで抜粋しますが・・・
“例えばその計りの針がさした重さ100グラムと、1周回った1,100グラムの位置は同じ位置。何周回って、そこに辿り着いたかを想像することも出来ぬ、普通や一般という名の異常な正常者”なんて、メッセージ性、2013年のロック・シーンの大名言と言って過言でないと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  2. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  3. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  4. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  5. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…

関連記事

  1. テレビ・芸能人

    パクリでもパロディでもいいが二番煎じ感が一番ダサい

    オリエンタルラジオの「PERFECT HUMAN」が中高生の間…

  2. 邦楽

    SMAPの解散に想いを寄せて

    実に淡々とした幕引きだった。これまで日本の芸能史では多くの…

  3. 邦楽

    第11回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2019

    この時期、恒例企画となりました! 個人的に選んじゃいます、素晴…

  4. 邦楽

    go!go!vanillasの新曲「カウンターアクション」が最高★

    自分たちの音楽的快楽領域を開拓し、思いっきりロックしてるのが心…

  5. ライブレポート

    【祝・武道館】初武道館の理想形を実現した究極のエンターテイメント

    こんなにもパワフルで、こんなにも感動的で、こんなにもポジティブで明…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
  2. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!
  3. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  4. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
  5. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
PAGE TOP