テレビ・芸能人

パクリでもパロディでもいいが二番煎じ感が一番ダサい

オリエンタルラジオの「PERFECT HUMAN」が中高生の間で話題です。
一度聴いて数年前に世界規模で流行した「江南スタイル」を思い出しました。
ここまでストレートにパクるっていうのも芸人だから許されることでしょう。
この程度のこと、「カンナムスタイルのパロディ」と片付ける度量も必要ですが。
何より他国の流行を真似て、それに熱狂するという二番煎じ感がダサくて仕方ない!
ラッスンゴレライを経て、日本人のセンスはここまで堕ちたかという切なさと残念な気持ちになります。

ただ、「武勇伝」「チャラ男」・・・とオリラジの持久力は凄いですね。
そんなに好きな芸人ではないのですが、若い世代をキャッチするのがうまいね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  2. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  3. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  4. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  5. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10

関連記事

  1. ライブレポート

    10年ぶりの年越しライヴにてサザンの覚悟を観た!

    サザンの今年の活動を締め括る年越しライヴ「ひつじだよ!全員…

  2. ライブレポート

    安室奈美恵を観た!

    今年は多くのアーティストが●周年記念だったそうなのですが…

  3. 映画

    興収記録更新、流行語・・・『君の名は。』が止まらない

    この快進撃いつまで続くのか?遂に『君の名は。』の興行収入が…

  4. 日記

    J-POPの理想郷に到達したサザン新作「葡萄」をがっぷり四つで聴く!

    桑田佳祐の音楽とは?この問いかけに俺は日米の共同体と答えて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  2. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  3. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  4. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  5. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
PAGE TOP