日記

ネット批判が完全正義な世は如何に~後編~

peacehilight

今回のサザン騒動も真意からだい~ぶ離れていって、批判だけが独り歩きして荒れ狂ってる様を半ば呆れながら傍観してましたが、朝日新聞まで取り上げたので、ちょっとだけ見解を。

そもそも「ピースとハイライト」は世界平和・アジアの調和がテーマの曲です。
批判性もなければ、反日なんてのは根も葉もない悪質な言いがかりでしかない!
中国のデモ映像はアジアの現状を憂うメッセージの演出だし、「紅白のちょび髭がヒトラー」については突拍子もなさすぎで、呆れてモノが言えない。

紫綬褒章については、賛否あっていいと思う。
ただ、桑田は皆のおかげで頂けた勲章だとライヴの場できちんと感謝の念を言った上で、我々に披露したことは必ずしも不敬とは言い切れないと思うし、確かに冗談が過ぎた感はあるが、あの場にいた身としては悪意があるとも到底思えない。

こんな程度のことで騒いでたら、ビートルズもストーンズもピストルズも誰も歌を歌えなくなる。
まるで犯罪者を糾弾するかのようなネットの過剰な反応が滑稽に思えてくる。
ネット世界のネガティブ性が如実に現れている例だと、客観的に見て思いますもん。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  3. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  5. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!

関連記事

  1. 邦楽

    歓喜!感涙!青春カムバック!ELLEGARDENが10年の時を経て奇跡の大復活!

    夢を見ているのかと思った。2018年5月10日、ELLEG…

  2. 邦楽

    発表!2013年素晴らしき邦楽たち!!

    毎年恒例!もう今年も、この企画を発表する時期になってしまいました!…

  3. 邦楽

    祝快挙!KEYTALK最新作「PARADISE」が週間チャートで初登場2位!

    大快挙です!KEYTALKの最新アルバム「PARADI…

  4. ライブレポート

    Mr.Children25周年東京ドーム公演で感じた邦楽の良心

    圧倒される三時間強だった。冒頭から有名曲の連続。「CENTER O…

  5. 日記

    謹賀新年2013

    ども!きゃりーぱみゅぱみゅです。昨年は、それなりに遊びほうける…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  2. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  4. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  5. 邦楽

    実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
PAGE TOP