日記

ネット批判が完全正義な世は如何に~後編~

peacehilight

今回のサザン騒動も真意からだい~ぶ離れていって、批判だけが独り歩きして荒れ狂ってる様を半ば呆れながら傍観してましたが、朝日新聞まで取り上げたので、ちょっとだけ見解を。

そもそも「ピースとハイライト」は世界平和・アジアの調和がテーマの曲です。
批判性もなければ、反日なんてのは根も葉もない悪質な言いがかりでしかない!
中国のデモ映像はアジアの現状を憂うメッセージの演出だし、「紅白のちょび髭がヒトラー」については突拍子もなさすぎで、呆れてモノが言えない。

紫綬褒章については、賛否あっていいと思う。
ただ、桑田は皆のおかげで頂けた勲章だとライヴの場できちんと感謝の念を言った上で、我々に披露したことは必ずしも不敬とは言い切れないと思うし、確かに冗談が過ぎた感はあるが、あの場にいた身としては悪意があるとも到底思えない。

こんな程度のことで騒いでたら、ビートルズもストーンズもピストルズも誰も歌を歌えなくなる。
まるで犯罪者を糾弾するかのようなネットの過剰な反応が滑稽に思えてくる。
ネット世界のネガティブ性が如実に現れている例だと、客観的に見て思いますもん。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  2. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  3. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  4. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  5. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由

関連記事

  1. 邦楽

    桑田佳祐が「ヨシ子さん」でやりたかった開放

    本格的に音楽番組への出演など精力的なメディア戦略を始めた桑…

  2. 邦楽

    宇多田ヒカル8年ぶりの新作リリース決定

    宇多田ヒカルが、9月28日に8年ぶりとなる新作をリリースす…

  3. 日記

    平昌五輪閉会式でのポップアーティストの“イマイチ感”を見て感じる東京五輪への不安!

    気付かぬうちに閉会式を迎えた平昌五輪。やばいな・・・・・・俺、羽生…

  4. ライブレポート

    原点にして頂点の証明!ポールを観る!

    ポール・マッカートニーを観ました!当然ライヴの感想は褒…

  5. ライブレポート

    THE YELLOW MONKEY復活ライブを観る!

    まさに電撃的という印象だった今年初旬のTHE YELLOW…

  6. 邦楽

    人気YOUTUBER「Fischer’s」がロッキンに出ることの違和感をバチコン言ったる…

    国内最大級の邦楽フェスにYoutuberの賛否ロックか否かはど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  2. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  3. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  4. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  5. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
PAGE TOP