日記

ネット批判が完全正義な世は如何に~後編~

peacehilight

今回のサザン騒動も真意からだい~ぶ離れていって、批判だけが独り歩きして荒れ狂ってる様を半ば呆れながら傍観してましたが、朝日新聞まで取り上げたので、ちょっとだけ見解を。

そもそも「ピースとハイライト」は世界平和・アジアの調和がテーマの曲です。
批判性もなければ、反日なんてのは根も葉もない悪質な言いがかりでしかない!
中国のデモ映像はアジアの現状を憂うメッセージの演出だし、「紅白のちょび髭がヒトラー」については突拍子もなさすぎで、呆れてモノが言えない。

紫綬褒章については、賛否あっていいと思う。
ただ、桑田は皆のおかげで頂けた勲章だとライヴの場できちんと感謝の念を言った上で、我々に披露したことは必ずしも不敬とは言い切れないと思うし、確かに冗談が過ぎた感はあるが、あの場にいた身としては悪意があるとも到底思えない。

こんな程度のことで騒いでたら、ビートルズもストーンズもピストルズも誰も歌を歌えなくなる。
まるで犯罪者を糾弾するかのようなネットの過剰な反応が滑稽に思えてくる。
ネット世界のネガティブ性が如実に現れている例だと、客観的に見て思いますもん。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  2. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…

関連記事

  1. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!

    日本中が驚きと落胆に溢れた。安室奈美恵の芸能界引退の報は事件と…

  2. 邦楽

    【藤井風が凄かった!けん玉いる?】忖度無しで2021年紅白を総評!

    今年の"薄味?"紅白歌合戦の総評率直な感想とし…

  3. 邦楽

    発表!2013年素晴らしき邦楽たち!!

    毎年恒例!もう今年も、この企画を発表する時期になってしまいました!…

  4. 邦楽

    国民級巨大イベントを終え、サザンは今後…

    この夏、邦楽シーンの話題を一気にかっさらい、復活ライブを国民的…

  5. 邦楽

    afocの佐々木が母校凱旋って・・・俺の後輩だったのかい!

    もう秋っすね~。キンモクセイが臭くて倒れそうです・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  2. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  3. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
  4. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
  5. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
PAGE TOP