映画レビュー

『オリエンタル急行殺人事件』名優勢揃い!それだけでも十分に楽しめる!

(C) 2017Twentieth Century Fox Film Corporation


ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、ペネロペ・クルス、ウィレム・デフォー、ジュディ・デンチ、デイジー・リドリーとスター俳優の名前を羅列しただけでもワクワクしてしまう。アガサ・クリスティ原作の往年のミステリーを『ハリー・ポッターと秘密の部屋』のロックハート先生でもお馴染みのケネス・ブラナーが監督と主演まで勤めて映画化したのが今回のリメイク。原作も1974年版も知らない者から言わせて頂ければ文句の付けどころも、そんなに無いという印象だった。
『マイティ・ソー』の監督でもあるブラナーらしく、列車外でのアクションも取り入れるなど、娯楽性を高めているのも今時でいい。

内容は言わずもがななのだろうが、急行列車の密室状態の中で事件が起きる。ジョニデの遺体が発見されるのだ。一番の売れっ子だろうし、ギャラが高いだろうから彼で調度良かった(笑)そこから、どことなく稲川淳二を彷彿とさせる主人公ポアロの推理が始まるのだが、話が二転三転していく様子は、やはりミステリー好き嫌い関係なく面白い。ただ、事件の解明は、アームストロング大佐にまつわる過去の不幸な悲劇が、非常に重要な意味を持つのだが、それであるならば、伏線として、もっと映画全体に関連情報を散りばめておいてほしかった。そのシナリオの不親切さは、原作や1974年版を知っている前提で話が進んでいるようにさえ思えた。
最後の最後に全ての謎が明らかになった時に、思わず悲しさや切なさから涙が流れるが、いつの時代も法律に正義はあるのか?という法律主義の矛盾を、この映画でも露わにする。ミステリーの最後は切なさで締め括らなければならない。単なる猟奇的なオチではエンターテイメント作品にはならない。

とにかく映画好きとしては、これだけの名優が一挙に集結しているだけでも、楽しめない訳がない。特にミシェル姐さんの存在感が相変わらず、味深くていい。この人って妙に目立たずとも、アクの強さがあって好きな女優だわ・・・・・・

(文・ROCKinNET.com)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  2. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  4. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!

関連記事

  1. 映画レビュー

    【報道とは何か?】映画という名のワイドショーだった『フロントマン』

    アメリカの大統領選は完全にエンターテイメントなんだなと思っている。…

  2. 映画レビュー

    『イコライザー2』根底にあるのは水戸黄門のような勧善懲悪だからこそ観てて爽快!

    正義の貫徹というド直球な設定が気持ち良く、前作では理不尽な悪に虐げ…

  3. 映画レビュー

    『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』こそ民生を理解していない

    薄っぺらい映画だった。奥田民生に憧れる理由は凄く共感できる。自由奔…

  4. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】沈黙 -サイレンス-

    無信仰者の筆者が何を思って観たらいいか、着目点を絞るのに非常に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  2. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  3. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  4. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  5. 日記

    パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
PAGE TOP