映画レビュー

俺が勝手に選ぶBest映画2012

いちおう俺は大学で映画を専攻してたので、それなりの映画論みたいなものを持ってはいるんです。(って、昔話しても仕方ないけど・・・^^;)腐るほど映画を観てきた果てに思うことは・・・「面白ければ、それで良し!」ってことで、2012年どの映画が個人的に良かったのか、独断と偏見でチョイスしてみました!
2012年俺が勝手に厳選した10作品はこれでぃ!

第10位 『シャドー・チェイサー
王道ハリウッド・アクション映画って感じが好感もてます!単純さが面白い!

shadow(C) Fria Luz del Dia, A.I.E. 2011. Artwork (C) 2012 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

第9位 『ランゴ』
優れたCGアニメはピクサーだけでないことを名実共に立証した傑作!

rango(C) 2011 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

第8位 『ホビット 思いがけない冒険
10年経っても古臭いと感じない世界観の再現、クオリティーの維持は凄いと思う。

(C) 2012 Warner Bros. Ent. TM Saul Zaentz Co.

第7位 『ダークナイト ライジング
アクション、サスペンス、スリル・・・映画の面白い要素が凝縮されています!

(C) 2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLC

第6位 『ファミリー・ツリー
この監督は、人生のビターな部分を描くことに関しては天才ですね!

(C) 2011 Twentieth Century Fox

第5位 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
THEトム映画になっていたのが何より!ハリウッド娯楽作の理想郷!

(c)2011 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

(c)2011 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

第4位 『アベンジャーズ
一瞬たりとも隙のない、横綱相撲のような、超ど級の大作!素晴らしい!!

TM & (C) 2012 Marvel & Subs.

第3位 『アーティスト
映画に対する愛に溢れてる!映画史に輝き続ける名作と言っても言いすぎじゃない!

(C) La Petite Reine – Studio 37 – La Classe Americaine – JD Prod – France 3 Cinema – Jouror Productions – uFilm

第2位 『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~
“自尊心”を感じる映画。この映画からどんなに虐げられても胸を張る強さを学んだ。

(C) 2011 DreamWorks II Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.

第1位 『最強のふたり
前向きさ、良質な笑い、良い映画っていうのはこういう作品を言うんです。

(C) 2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP

俺って家に籠ってDVD鑑賞とかできないタイプなので、映画館で観るようにしてるもんで、そう多くの映画、話題作全部が全部観れてるわけではないです(それは今年何らかの形で観れたらいい)けど、こんな感じになりました。
来年も多くの素敵な映画が観えますように。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  3. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  4. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  5. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ターザン:REBORN

    (C) 2016 Edgar Rice Burroughs, Inc.…

  2. 映画レビュー

    『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』こそ民生を理解していない

    薄っぺらい映画だった。奥田民生に憧れる理由は凄く共感できる。自由奔…

  3. 映画レビュー

    『LION ~25年目のただいま~』母を訪ねて三千里もGoogleがあればお茶の子さいさい?

    ベンジャミン・バトンをも凌駕する、なんとも数奇な人生である。幼少期…

  4. アカデミー賞

    【映画鑑賞日記】セッション

    (C) 2013 WHIPLASH, LLC All Rights R…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  2. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  4. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  5. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
PAGE TOP