オスカー

  1. アカデミー賞

    スピルバーグ監督がアカデミー賞の候補からNetflix作品除外を提案

    個人的な感想として、先日のアカデミー賞の結果を受けてNetflix配信映画『ROMA/ローマ』が作品賞を獲らなかったことに関して肯定的な意見を呈した。しかし…

  2. アカデミー賞

    主演女優賞大本命のグレン・クローズがまたもオスカーを逃した理由とは?

    『天才作家の妻』名演に関わらず今回も“無冠の女王”健在!『天才作家の妻 -40年目の真実-』でノーベル文学賞を受賞した夫を献身的に支える妻を演じて本年度…

  3. アカデミー賞

    『グリーンブック』勝利!第91回アカデミー賞が示したネット配信映画の拒絶は正しい!

    司会者の不在や、女性・人種・移民・LGBTなど様々な方面で騒がれていた今年のアカデミー賞だったが、個人的には無難に終わったかなという印象だった。司会者いなくても…

  4. アカデミー賞

    第91回アカデミー賞ノミネート発表!今年の賞レースを席巻している『ROMA/ローマ』優勢か?

    『ブラック・パンサー』ヒーロー映画として初の快挙!いよいよ本格化してきた2019年の映画賞レース。2019年2月22日(日本時間)遂に世界最高峰のオ…

  5. アカデミー賞

    10年ぶりの快挙『万引き家族』がアカデミー外国語映画賞にノミネートするも強敵あり!

    遂に発表がはじまった第91回アカデミー賞ノミネート!日本人として誇りに思いたいのが外国語映画賞にノミネートされた是枝裕和監督作『万引き家族』と、長編…

  6. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース』大解剖!

    先日のゴールデン・グローブ賞のアニメ部門で、ディズニー作品『シュガー・ラッシュ:オンライン』ピクサー最新作『インクレディブルファミリー』や、日本の『未来のミ…

  7. アカデミー賞

    マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために本格始動!

    来年2019年に行われるアカデミー賞についてハリウッド界隈がザワザワしている。事の発端は、「人気作品部門」を設立するという、アカデミー賞を主催する映画芸…

  8. アカデミー賞

    LGBT映画の従来のイメージを覆す普遍的恋愛を描いた画期的な傑作『君の名前で僕を呼んで』

    1983年の夏休みにイタリアで家族と一緒に住んでいる17歳の少年エリオが、そこに現れた24歳の大学の博士課程の研究生オリバー青年と恋に落ちるという話。なんだ…

  9. 映画レビュー

    報道が仕えるのは国民であり統治者ではない!『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』スピルバーグ本気の…

    スピルバーグが監督で、メリル・ストリープとトム・ハンクスが主演を務める社会派ドラマと聞けば“いかにもな映画”だなと感じて、大体どんな映画か想像が付くもの。サ…

  10. アカデミー賞

    【祝・主演男優賞】ゲイリー受賞に元妻が“案の定”大抗議!それに反論した意外な人物は・・・?

    先日の第90回アカデミー賞で大方の予想通り見事、主演男優賞を初受賞した名優ゲイリー・オールドマン。蓋を開けてみれば、他を寄せ付けない圧倒的な存在感だった…

  11. アカデミー賞

    半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!

    世界の価値観がこれほど動いたと感じさせるアカデミー賞は無かった。結果は『シェイプ・オブ・ウォーター』が作品賞、監督賞を受賞!(その他、美術賞、作曲賞…

  12. アカデミー賞

    【いよいよ本番】今年2018年のオスカーはこうなる!

    いよいよ明日に迫った第90回アカデミー賞授賞式!映画界最高峰の賞の行方を、映画ファンならずとも全世界が固唾を飲んで見守っている。今年のキーワードは、今や…

  13. アカデミー賞

    『シェイプ・オブ・ウォーター』の成功の理由は異質との性描写で逃げなかったことにある!

    異物との性描写を逃げないからこそ究極の愛が描けた甘美で倒錯的な独自のデルトロ監督ワールドのひとつの到達点と言えるだろう。「クセが凄いんじゃ~」な同監督作…

  14. アカデミー賞

    【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャラメが大穴から最有力…

    いよいよ今週末(2018年3月4日現地時間)に発表される第90回アカデミー賞授賞式。全世界から注目を浴びるエンターテイメント界最高峰の同賞だが、今年は何と言…

  15. アカデミー賞

    女性への性的暴行への批判、怒りの連鎖を断ち切る・・・分断された今の米国を的確に示すことに成功した傑作…

    二元論で片付けられる善悪ほど簡単なものはないし、勧善懲悪な映画ほど楽な物はない。けど、現実社会はそうもいかない。立場や環境によって、物事の善悪は変わるからだ…

  16. アカデミー賞

    第90回アカデミー賞ノミネート発表!

    現地時間3月4日に発表されるアカデミー賞のノミネートが発表された。作品賞をはじめ最多ノミネートは、ギレルモ・デル・トロ監督の『シェイプ・オブ・ウォー…

  17. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ムーンライト

    黒人による黒人への差別と迫害・・・アメリカでは黒人以上に同性愛が差別意識持たれているらしい。最近多い白人景観による不当な黒人への暴力ばかりが取りだた…

  18. アカデミー賞

    今年のオスカーの主役、実はマット・デイモンだったんじゃないか説

    司会がジミー・キンメルと聞けば、自ずと頭をよぎるのがマット・デイモン!二人の“確執コント”は、もはやアメリカでは国民的喧嘩と呼ぶに相応しいほどの…

  19. アカデミー賞

    前代未聞の発表間違え!オスカー軍配は『ムーンライト』!

    なんせ今年のオスカーは最後の最後で波乱中の波乱が起こりました。作品賞のプレゼンターで登場したのは、『俺たちに明日はない』のボニー&クライド。フェ…

  20. アカデミー賞

    オスカー予想

    最近は観てもいない映画がほとんどなのに他の映画賞の結果だけで予想する浅はかさに疑問を持っているのですが、一応、映画好きが必ずやりそうなことと言うこと…

  21. アカデミー賞

    【ラジー賞】今年の最低映画は?世紀の対決を描いた世紀の大失敗作!

    いよいよ明日はオスカーですね!最高映画を選ぶ祭典の前日と言えば・・・そうです、最低映画を選ぶラジー賞の発表です。今年の最低作品賞は、ヒラ…

  22. アカデミー賞

    アカデミー賞ノミネート発表で大ミス発生!大物俳優に大恥掻かせる!

    第89回アカデミー賞のノミネート候補が発表されましたが、公式サイトにノミネートを逃した俳優陣の名前が一時的に載ってしまい、同賞を放送するABC局が謝…

  23. アカデミー賞

    アカデミー賞ノミネート発表!

    『ラ・ラ・ランド』が最多13部門14ノミネートで圧勝ムード!次いで、『メッセージ』『ムーンライト』が8部門で追います。昨年は「白すぎるオスカー」…

  24. 映画

    欧米でも絶賛『君の名は。』の世界制覇がいよいよ現実味を増してきた

    せいぜい国内人気が高騰するだけだろうと思っていたところから、アジア諸国への配給とヒット記録。それ以上の展開は流石に無理だろうと思っていたんだけど、英国の…

  25. アカデミー賞

    【映画鑑賞日記】レヴェナント:蘇えりし者

    (C) 2015 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.まずこの映画の…

最近の記事

  1. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  2. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  3. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  4. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  5. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
PAGE TOP