音楽

Earth,Wind & Fire

俺が高校の時なので18年ほど前・・・
なんのブームも起こってないのに、どハマったディスコ・ミュージック。
その筆頭はやはりアース・ウィンド&ファイアーでした。
その頃の日本の彼らの情報は非常に乏しく、楽曲以外に触れる手段が無かったわけです。
だからこそ聞き込んだわけであり、個人的には非常に親密感のあるグループでもあります。
今のアース・ウィンド&ファイアーなくして、俺は音楽に目覚めてないかもしれない。

改めて聴くほどでもないほど、耳馴染みで身近な楽曲の数々。
とにかく、一番凄いなと思うのは今聴いても古くないってこと!
いかに、先進的で普遍性を持っている楽曲だったのかということだと思います。
彼らの曲で踊らないのは人間じゃありません。

創設メンバー、モーリス・ホワイト氏に追悼の意を。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  2. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する

関連記事

  1. 音楽

    安室奈美恵ベスト盤のミリオン突破がどれだけ凄いのか世界基準で考える!

    来年2018年の9月で引退を発表した安室奈美恵のベスト盤『Fina…

  2. 音楽

    【来日公演大盛況!】ポール・マッカートニーがよく見るライヴを失敗する夢の真意とは!

    昨年に引き続き来日を果たし、日本中に旋風を巻き起こしてるポール…

  3. 音楽

    全米絶賛!アデル歓喜!コーチェラでのビヨンセが歴史的パフォーマンスで世界を圧倒した理由とは!

    米国を代表する野外フェス「コーチェラ・フェス」にビヨンセが2日…

  4. ニュース

    公式サイトよりノーベル文学賞受賞を削除したディラン側の真意とは?

    世界中で賛否両論を巻き起こしているボブ・ディランのノーベル…

  5. 音楽

    今年のYOUTUBE再生回数1位はジャスティン・ビーバー!

    YouTubeに音楽動画を提供している、音楽動画サービス「Ve…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  2. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  3. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
PAGE TOP