映画レビュー

俺が勝手に選ぶBest映画2015

今年も発表します!大学で映画学科として映画を学び、その後も映画に対する興味や好奇心、探究心は衰えることなく、自己流の道を邁進した上での自信を持って厳選した10作品!
たくさんの劇場鑑賞作品から独断で選ばせて頂いた、ランキングをチェキラ!

第10位 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
イニャリトゥ監督作では珍しく意見が描かれていること、圧倒的技術力に脱帽!

birdman


第9位 『シェフ 三ツ星フードトラック始めました
食欲をも満たす映画を観るというのは結局は最高に至福な時間を過ごせるということ!

chef3star



第8位 『きっと、星のせいじゃない
悲恋の物語に終始せず、最後までポジティブさを貫いたところに希望と感動があった!

21645


第7位 『アントマン
縮小された世界の描写の巧妙さに加えて、MARVELファンなら喜ぶサービスに大満足です!

antman


第6位 『マイ・インターン
人生教訓的なメッセージをウィットなギャグとともに見れる良質な映画!

myintern


第5位 『コードネーム U.N.C.L.E.
スタイリッシュで、とことんお洒落!緻密なシナリオと予想のつかない展開に大満足!

codeuncle


第4位 『セッション
ここまで映画に悶絶するほど圧倒されたのは何年ぶりだろう!全身鳥肌!ある意味の傑作!

whiplash


第3位 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒
内容的には満足してません、ただSWが復活した祝祭的幸福感にお祝いを☆彡

sw7


第2位 『メイズ・ランナー
まるで観ている側も劇中と同じく迷路に挑んでいるような体感型の展開がGOOD!

mazerunner


第1位 『マッドマックス 怒りのデス・ロード
まさに狂気に満ちたパワフルな映画!いい意味での疲労感が残る傑作かつ怪作!

madmax


以上です!
今年は何といっても『スター・ウォーズ』の年でした!続編制作が決定して以来、約3年間の高揚感と興奮・恍惚に満ちた期待度を満たす内容だったかどうかは置いておいても、ひとつの映画がここまで話題になり、世界中の(人がそうであろう)日々の生活の活力となるというのは凄いことだなと思いました!
その他にも超話題作にまみれた1年、本当に充実した2015年だったと思います!
ジュラシック効果で4Dもヒットしました!映画を楽しむ、体験する幅が広がり、劇場に足を運ぶ人も増えたんじゃないかと思ってます。来年も早々に楽しそうな映画が満載です!
素敵な映画との出会いを期待して・・・
See you 2016!

◆バックナンバーです◆
●2014年

●2013年

●2012年

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  2. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  3. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  4. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  5. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ジェイソン・ボーン

    (C) Universal Picturesこの映画を作る意味…

  2. 映画レビュー

    群像劇の大傑作『パトリオット・デイ』を観て感じるテロ時代のリアル

    これぞ、刑事映画だと太鼓判を押したくなるような大傑作だった。この映…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】SING/シング

    もしズートピアで『glee』をやったら・・・「My w…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  2. 邦楽

    KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  3. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  4. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  5. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
PAGE TOP