映画レビュー

愛され系映画キャラの理想形『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』

© Universal Studios.


今回はシリーズ中でも最も笑えると思うくらい、下ネタ、社会風刺、毒舌やウィットに富んだギャグなど、緻密に練られたシナリオが素晴らしく、劇場内は老夫婦や女性のグループが多かったのですが、皆して声に出して笑っていました。その面白さはラブコメの域をとうに超えた、コメディ映画級のギャグ密度とクオリティで、笑いっぱなし。

そのくらい、底抜けに明るいコメディ映画でもあり、ブリジットに対する親しみの感情は10年以上も世界中の観客が育んできたものですから、映画を観たというよりも、彼女への相当の慈恵心と愛情を持って、旧友を温かく見守っていた感じがしました。
この映画が支持される最大の理由はブリジットが「限りなく現実社会の女性の等身大の姿」にあると思いますが、その好感度が持てる姿は今作でも健在で、映画のキャラが持つ愛嬌と共感性が、国や宗教や思想が全くことなる世界各国で、ここまで広く浸透するものかという存在がブリジット・ジョーンズなんだと改めて思いました。

三谷幸喜や工藤官九郎など、日本のコメディ映画は、漫才やコントの文化が根付いているのもあると思うのですが、現実から有り得ない方向に向かっていくものです。非日常の再現ですね。けど、そもそも、欧米っていうのは、アメリカの人気ドラマ「フレンズ」等のシットコムにも表れているように、一般人のありふれた日常の一部を切り取って、その中にある普遍的な面白さや奇妙さに焦点を当ててるものが多い。そういうものの面白みに敵うものはありません。

ブリジットの日記も日記帳からタブレットに変わってるのが時間の経過をしみじみと感じさせてくれます。と同時に、レニー・ゼルウィガーの容姿の劣化には驚きましたが、逆にアラフォーになったブリジット像を調度よく再現できてていいのかなとも思いました。彼女もオスカー女優(『コールドマウンテン』助演女優賞)ですし、主演女優賞には二年連続ノミネートされていた大女優なわけですから、やはり表舞台に出続けるということの重要さを感じましたね。一線で活躍し続ける役者って急な年の取り方はしませんもん。これを期に、またカンバックしてほしいものです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  2. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  3. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  4. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  5. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『アントマン&ワスプ』物理学の常識を自在に遊びまくる発想が見事で楽しい!

    『インフィニティ・ウォー』(以下、IW)が絶望的な内容だったの…

  2. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】エイプリルフールズ

    (C) 2015フジテレビジョンいいお話でしたね。嘘がきっ…

  3. 映画レビュー

    決して米軍万歳ではない『ハクソー・リッジ』でメル・ギブソンが描きたかった本当の事とは?

    メル・ギブソンの映画は苦手である。痛々しいシーンが無駄にリアルで目…

  4. 映画レビュー

    『ミスター・ガラス』シャマラン監督流のこじんまりしたアクションが愛おしい

    全身の骨がガラスのように脆いサミュエル・L・ジャクソン、24人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  2. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  4. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  5. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
PAGE TOP