ハリウッド

テイラー・スイフト遂にブチ切れ!射撃容認したトランプ大統領に「11月にあなたを落選させる」宣言!



@Billboard

アメリカ現地時間2020年5月25日、ミネソタ州ミネアポリスにて、黒人のジョージ・フロイド氏が「息ができない」「お願いします」と訴えかけるも、白人警官に執拗な締め付けの末に窒息して亡くなった事件を受け、抗議デモが発生し一部では暴徒化される事態に。



これを受けトランプ大統領が次のように脅迫的なツイートを公表。

この“悪党たち”は、ジョージ・フロイド氏への追悼を不名誉にしており、今後こんなことは起こさせない。ティム・ウォルツ知事と話し、軍は知事を全面的に支援することを伝えた。どんな困難であろうと、私たちはコントロールする。略奪が始まれば、銃撃を始まる。以上!

一般市民に対して軍の力を駆使し、射撃を辞さないという暴力賛美とも取れる内容に、多くのセレブが抗議の声を上げている。中でも痛烈批判したのが、意外にもテイラー・スウィフトだった。

大統領就任期間ずっと白人至上主義と人種差別を掻き立てておいて、暴力で脅す前に道徳的に優れているというフリをするの?『略奪が始まれば、銃撃を始める』ですって?11月の大統領選ではあなたを落選させる!


テイラーと言えば、2018年10月に民主党支持を表明するまで、政治的発言を一切してこなかった。そのことで「のんぽりバカ女」とか「責任感がない」など言われてきたが、遂にトランプ批判を公表した
今回の発言をした理由について、「(テイラーは自分自身の)発言の影響力を知った上で発言しており、自分の道徳感や価値観を表現する必要性を感じ、それを自分のためで無く社会のためという大義名分のために使いたかった」と説明している。これも、トランプ大統領が、LGBTなどの性差別や女性軽視をしている怒りから起因していることも関係者に言っているとUS WEEKLYは報じている。



Twitterでも8000万人以上、インスタでは1.3億人以上のフォロワーを抱えるテイラー・スウィフト。今回のツイートには170万以上ものいいねがつき、テイラー史上最も「いいね」がついた投稿だという。それだけに「11月に落選させる」とまで断言した彼女の発言の若者への影響力は、決してイチ歌手の発言だけでは見過ごせない程の大きなものであるに違いないだろう。

日本では検察庁法案についてSNSで発言した、きゃりーぱみゅぱみゅが袋叩きにあい、芸能人の政治発言について賛否両論が巻き起こっている。どちらが望ましのかは人それぞれの価値観だろうが、そんなモヤモヤを吹き飛ばすほどに明快なテイラーの抗議声明には、どこか爽快さを感じずにはいられない。また、元カレへの恨み辛みを書いた楽曲が世界中で大ヒットを記録するなど、テイラー・スウィフトほど敵にしてはいけない歌手はいない。本当にテイラー・スウィフトが世界を変えてしまうかも?

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



◆関連記事◆




 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  2. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  3. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  4. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  5. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!

関連記事

  1. ハリウッド

    「フルハウス」続編に日本語吹替声優集合!予告編公開!

    やはり吹替って重要なんですね。変わらぬ声を聞き、当時を思い…

  2. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!

    シリアス路線からコメディ路線に大きく舵を変更したことで興収的にシリ…

  3. ニュース

    トランプ新大統領誕生にセレブ達の落胆の声続出

    トランプ新大統領誕生に、多くのセレブから、続々と落胆・…

  4. ハリウッド

    ハン・ソロが久々に相棒と共演w

    ハリソン・フォードが相棒と久々の共演!w自身の最新映画PR…

人気の記事

  1. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
  2. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. 邦楽

    KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  5. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
PAGE TOP