音楽

ビリー・アイリッシュ「バカなトランプが再選するとか最悪」と相変わらずのド直球発言をする

@UNIVERSAL_INTER

来年のグラミー賞で主要4部門全てに最年少でノミネートする偉業を成し遂げたビリー・アイリッシュだが、同年2020年の大統領選でトランプ大統領が再選する可能性について苦言を呈し話題となっている。

2020年が心配で仕方ないわ。馬鹿なトランプが再選してしまう気がするから。そう思うだけで心が張り裂けそう。最悪な人間を好む人たちっているからね。マジでどうかしてるわ。

ちなみに、民主党がトランプ大統領に対する弾劾条項2項目を発表したばかり。権力乱用と議会妨害でトランプ氏を弾劾する決議案を審議するというが、ここでビリーの「バカなトランプ」発言もあり、いよいよ大統領選が動き出してる気風も感じる。

ただ、彼女の場合は、世界中各国で繰り広げられる「保守vsリベラル」の構図での発言で無くて、世代としての率直な意見を発信してるだけの印象も強い。彼女には政治的信条や制作よりも「世代」の方が需要トピックスのようだ。というのは、グラミー賞の結果よりも、地球温暖化と地球の終わりのほうが心配とも語った中で、「年寄りが私たちの法律を決めてるのが理解できない」「18歳が大統領になるべき」と語ったことに表れている。

今って、世界が終わる映画の中を生きているようで奇妙だわ。本当はそれを阻止できるのに、誰もやらない。ただ問題は、このまま何もしなかったら、皆すぐに死んでしまうということ。ホワイトハウスや政府が地球温暖化や銃規制に対して何もしていないことが理解できない。墓場に片足突っ込んでるような年寄りが私らの法律を決めているのか理解できない。正直言って18歳が大統領になるべきだと思う。

彼女は自分が若い世代の代弁者になる覚悟があるという発言もしているので、新時代のカリスマと呼ぶに相応しい。事実として彼女が2019年の音楽界を席巻したのも、若者を取り巻く深刻な問題、オーバードーズ、自傷行為、孤独、銃乱射などを、ド直球に取り上げたことの関心が見事に時代を掴んだカタチとなっただけに、若者への影響力は凄いと思う。加えて、彼女のリスナーは、若者に留まらず、トム・ヨークを聴く世代にも広がったことは想像し得なかったことであり、正に「時代の寵児」としか言いようがない。そんなビリーの反トランプ発言は大きな影響を与えるかも知れない。

彼女の注目度の高さを表してる事象と言えば、ヴァン・ヘイレンを知らないと言っただけで大騒動にまで発展するようなことに表れている。これは彼女に批判的な意見が集中したわけだが、この程度の発言が物議を醸し出すのだから凄まじい。当の本人は「そんな騒ぎになってるなんて知らなかったし、どうでもいい。何と言われても全然気にしない。正直に答えただけで、嘘ついてもしょうがないでしょ」と肝の座ってる発言をしている。どうやら、彼女は周囲の声など、どうでもいいようだ。実際に、最近の彼女も、いたってシンプルな音楽活動しかしておらず、新曲「everything i wanted」もリリースしたばかり。全編アコギで構成されたApple Musicでのライヴも好評を呼んだ。周囲が騒ぐだけ騒いで本人は気にも留めない。本当に18歳か?と思うほどの大物ぶりに脱帽である。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]




[PR]

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  2. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  3. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  4. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  5. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…

関連記事

  1. 音楽

    二大歌姫のテイラーとケイティが世紀の和解!結びつけたのはテロとクッキーとLGBT??

    テイラー新曲MVで奇跡の共演!冷戦に完全終止符!MVでお互いが…

  2. 音楽

    テイラーの恨み節w

    思いっきしワイドショー的なネタなので、取り上げるのも馬鹿馬…

  3. 音楽

    リアムが「次にデーモンと会ったら戦争だ」と臨戦態勢の最中に息子が取った行動がナイス過ぎる

    個人的に今月最も好きな音楽ニュースである。最近はやたらと仲の良…

  4. 音楽

    安室奈美恵ベスト盤のミリオン突破がどれだけ凄いのか世界基準で考える!

    来年2018年の9月で引退を発表した安室奈美恵のベスト盤『Fina…

  5. 音楽

    ポールの凄いところ

    そりゃ、神様は崇めるものだって言ってるのと同じ次元の話なので野…

  6. 映画

    主演映画の元ネタ女性から告訴も、今ジェニファー・ロペスが熱い!

    ハーフタイムショーで各方面から大喝采を浴びるま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  2. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  3. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  4. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
PAGE TOP