ニュース

【米大統領選挙】世界は混乱の時代へ・・・

americapredident2016

既成政治への不信感の結果というが、要はその米国民が期待する<変革>を政治経験が全くないトランプ大統領が実現できるのかは、また別次元の話。
トランプ大統領は「アメリカファーストの政策を推し進める」と勝利演説で断言した。暴言や人柄で嫌われがちな彼が大統領になった事実以上に、世界トップの大国がナショナリズムに傾いたことが大きな問題!

主なトランプ支持層は、やはり白人の高齢男性の比率が大きかったよう。
保守層の勝利ということか。どうも、英国のEU離脱と状況が似ている。
米国では若者の政治不信が高まっている。

昨日のNHKの特集では複数の高齢の白人男性達がヒラリー候補を支持しない理由として「女性だから」とハッキリ言っていた。女性の台頭など叫ばれているが、米国の男女差別意識は根深い。今後は、そこに人種差別も加わるだろう。
世界は恐怖を感じている。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  2. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  3. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  4. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  5. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?

関連記事

  1. ニュース

    英国のEU残留か離脱かをノエルが斬る

    英国がEUに残留するか離脱するかが大きな問題になっています…

  2. ニュース

    【のんぽり?バカ?】テイラー・スイフトがバッシングの標的に!

    先日マドンナはじめ大勢のセレブも参加した、女性による反トラ…

  3. ニュース

    ジャスティン・ビーバー世界ツアー残り公演中止の真相とは!

    松居一代が船越栄一郎を許さない以上に、個人的に許せないのが、ジ…

  4. ニュース

    アリアナの爆発事件に多くのセレブが追悼のコメント

    今回のアリアナのライヴ会場での爆発事件を受け、多くのミュージシャン…

  5. ニュース

    【安倍元総理死亡】岡田准一主演作が指摘していた日本の安全意識の低さ

    まずは、大前提として民主国家である日本において…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  2. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  3. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
PAGE TOP