音楽

SHINeeの新曲の最先端感に感心

SHINeeの新曲「View」が素晴らしい!
ダンス系ポップソングとして世界基準でハイクオリティ・最先端なサウンドだと感心します。
元々このグループはスタッフがいいのか、前々から楽曲がいい!
韓国でなく欧米系のクリエイターを積極的に取り入れることで、ワールドワイドに通用する最先端のサウンドを実現できている。

EXI●Eも三代目もジャ●ーズも、このグループに関しては足元にも及んでないと思う。
ま、欧米系のサウンド至上主義の俺だから、そう思うのかもしれないけど。
EDMを取り入れた「ドラゲナイ」なんかが、ようやく流行してるようではいかんと思う!
J-POPも国内のリスナーも時代が5年遅い、はっきり言うけど・・・
問題なのはJ-POPのクオリティよりも、国内の音楽しか消費しない日本人の閉鎖意識。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  2. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  3. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  4. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  5. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…

関連記事

  1. 音楽

    珍しく激怒したジャック・ホワイトが流石すぎる

    ジャック・ホワイトがイギリスの雑誌のインタビューで「レディー・…

  2. 音楽

    テイラー・スイフトが破局

    テイラー・スイフトが人気DJのカルヴィン・ハリスと破局した…

  3. 邦楽

    サザン前人未踏の横アリのライブ配信で感じた”国民的バンドの意地”に感動!

    前代未聞の試みだった。コロナ禍で音楽業界が受け…

  4. 音楽

    My Best Song 2015 俺が勝手に選ぶ洋楽TOP10

    ポール再来日!ワン・ダイレクションからゼイン脱退!グラミーでカニエがベ…

  5. 音楽

    ボブ・ディラン自身の歌詞について語る

    初の歌手としてノーベル文学賞受賞となったボブ・ディランの貴…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  2. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  3. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  4. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  5. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
PAGE TOP