ライブレポート

エンターテイメントの最高峰★サザン10年ぶり東京ドームを観る!

saslive2015

サザン10年ぶりの東京ドーム公演最終日!
圧倒的な舞台演出・演奏力と、桑田佳祐の類稀なるエンターテイナーぶりをもって、ドームをも余裕で制覇する、文字通り横綱相撲級のJ-POPの頂点といって相応しいライブでした。
この目の前で起こってる奇跡的とも言える圧巻のショーに、もはや感動を通り越して、終始ニンマリと笑みを浮かべ続けていた3時間半。
絶対的な国民バンドを立証し、国宝級のエンターテイメントそのものでした。

国民的という言葉を使うのには、それだけの重圧と責任と期待が生じます。
サザンはその重圧も責任も期待も、我々の想像を大きく上回る。
何回見てもエンタメのクオリティがアップデートされている、観る度に驚かされる。
サザンが37年経った今もなお、何故、第一線に君臨できるかの由縁であります!

この舞台で桑田佳祐はいろんなサザンを見せつけました。
最新アルバム「葡萄」を完全なる形で舞台上での表現に成功したこと!
夏、海、といった自分たちの大衆的イメージも名曲と共に見せたこと!
大規模ツアーに似つかわしくない、まるで観客への挑戦ともとれるレア曲を連発したこと!
そして、いつものエロ満載の超絶エンターテイメントを繰り広げたこと!

結果、パーフェクト!最強!それ以外に表現のしようがない。
サザンは、やはり、とんでもなく、凄まじいという当たり前の結論に至る。
いや~、本当に凄かった!2015年最高峰を体感しました!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  4. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  5. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…

関連記事

  1. ライブレポート

    Mr.Children25周年東京ドーム公演で感じた邦楽の良心

    圧倒される三時間強だった。冒頭から有名曲の連続。「CENTER O…

  2. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート

    夏真っ盛りである。夏と言えば・・・・・・海! ビール! フェス…

  3. 日記

    貸切映画館w

    平日、駅から遠い片田舎、レイトショー、雨・・・好条件がそろ…

  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポート

    楽しい日、フェスの一日の時間が経過する速さと来たらない。本当に…

  5. 日記

    ゆず新曲に「靖国」が出てきて大騒動!これはポップソングの右傾化なのか?

    ゆずの新作『BIG YELL』に収録された楽曲「ガイコクジンノ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  3. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  5. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
PAGE TOP