邦楽

桑田佳祐5年ぶりロッキン参戦が持つ大きな意味とは?



@sasfannetより

桑田佳祐が「ROCK IN JAPAN 2022」に出る。ソロとして2017年以来3度目5年ぶりの出演。SNSには若い世代を中心に驚きと歓喜の声が次々に上がり、その期待値は果てしなく大きい。かつてはサザンとしての出演(2005年)から12年を要したこともあったが、時代の流れ、情報やコンテンツ消費の速度が驚くほど速くなった昨今においてはベストタイミングと言っても良い。
ロッキンと言えば、コロナ禍で中止を余儀なくされ、特に昨年2021年は開催2週間前の茨城医師会の要請で約77億円の負債を抱えながらの中止になった。その影響も少なからずあろう、会場を茨城の国営ひたち海浜公園から千葉県の蘇我に移しての開催となる。同イベントにおける新たなフェーズ開幕に、桑田佳祐の名が並ぶことは「箔」が付くし、実に3年ぶりの開催の祝祭感を、より盛り上げることになろう。いや、既になっているか。それだけ桑田の存在はmustなのだ。

ただ、桑田佳祐は2017年ソロ出演時に大きなミスを犯した。選曲である。要するに(2002年に出演した際に桑田が感じた)骨太なロック蔵のような見せ方と、現代の「ポップ化」しているフェス観客が求めるものとにズレが生じたのだ。ましてや、2017年はチケットが売り切れた後の発表で、ファンがほぼいなかった。ライヴでは大盛り上がりのソロデビュー曲「悲しい気持ち」でさえ、フェスの会場での認知度は低く感じた。遊園地化されたフェスにおいて、少し乱暴だがソロもサザンの区別も認識されていない空気感すらあるのは事実。
ただ、翌2018年のサザンでの出演時は、我々の想像以上のヒット曲満載の選セットリストで圧倒的なステージを見せ付けてくれたことからも、エンタメ王者である桑田佳祐が同じミステイクをするとは思えない。5年越しの正真正銘のリベンジでもあろう。今もなおJ-POPカルチャーの頂点である証明をする場としても必要なステージに思える。国民歌と化した五輪曲「SMILE~晴れ渡る空のように~」や、CMでお馴染み「SOULコブラツイスト~魂の悶絶」など、最近の認知されている楽曲も多いので安心か・・・・・・。個人的には、2002年時のようにサザン楽曲も織り交ぜるなど、問答無用の桑田佳祐ショーを期待せずにはいられないのだが。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※当記事の著作はROCKinNET.comに帰属し、一切の無断転載・再交付は固く禁ずる。



◆関連記事◆

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  2. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  3. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  4. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  5. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…

関連記事

  1. 邦楽

    今年の桑田佳祐はソロ!新曲「ヨシ子さん」も発売決定!

    JTBやUCC等、最近やたらCM出演が多く各々に新曲を提供して…

  2. 邦楽

    サザン復活で注目される、とあるバンド!~桑田を名乗っちゃ駄目~

    サザン復活で賑わってる中、「READ ALOUD」というバンド…

  3. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポート

    楽しい日、フェスの一日の時間が経過する速さと来たらない。本当に…

  4. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~

    サザン40周年ライブをLVで観る。個人的な話になるが、サザンのファ…

  5. 邦楽

    ミスチル桜井和寿が粋な計らい「I ♥ CD shops!」開始

    Mr.Childrenの桜井和寿が「I ♥ CD shop…

  6. 邦楽

    SMAP「世界に一つだけの花」オリコン首位に返り咲く

    解散の衝撃を受けてファンが動いているようである。SMA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  2. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  3. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  4. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  5. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
PAGE TOP