邦楽

活動終了のBOOM BOOM SATELLITESにアーティストからコメント続々

川島道行の体調の問題により活動終了を発表したBOOM BOOM SATELLITES。
彼らの最後の作品リリースとこれまでの活動に対する労いのコメントが到着したようです。
日本ダンス・ミュージックのレジェンドからロック界のカリスマまで、幅広い人脈を見ていると、彼らの音楽の偉大さと影響の大きさをひしひしと実に染みて感じます。

BOOM BOOM SATELLITESとは何のか?
サマソニで多くの洋楽アーティストを退き、完璧なパフォーマンスをこなしていた姿を何度も観て、世界基準のアーティストと確信しました。つい2年前のVIVA LA ROCKの企画で川島氏が「ピンクスパイダー」を歌っていた姿を見れたことは貴重な体験だったんだなと改めて感動を覚えています。素晴らしいダンスロックの礎を築いたお二人に感銘します。

●電気グルーヴ
独自のスタンスで独自の美学とサウンドで活動していたかっこいいグループだと思います。同じ時代に共に活動し光栄なことでした。お疲れ様でした。
●細美武士
新作のEP滅茶苦茶かっこよかったです。二人の人柄と、媚びない姿勢、戦い抜く強さみたいなもの様々なものを頂いております。川島さんのことはお兄ちゃんだと思っております。また早く会いたいです。19年間本当にお疲れ様でした。
●TK from 凛として時雨
中野さんには、エンジニアリングや音の造り方など、本当にたくさんの相談に乗っていただいて音楽活動に影響をもらいました。新作を聴いて、曲が作りたい、音楽に触れたいと思うようになりました。どの瞬間にも生命力が宿ってる作品だと思ってると思いました。本当にたくさんの作品に出会わせて頂いたことに感謝しております。ありがとうございました。
●ケンイシイ
新作のEPを聴き、高揚感とかトリッピーな感じが境地に達してる感じがしました。70年代のドイツのクラウド・ロックのムーヴメントとを感じさせる特別なものを感じました。同じ時代を同じように生きた音楽仲間として、お疲れ様と伝えたいです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  2. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  3. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  4. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  5. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?

関連記事

  1. 邦楽

    ワンオクRyota(Ba)の結婚相手が何とアヴリルの妹!

    いよいよ日本公演史上最大規模のアリーナツアーがスタートするON…

  2. 邦楽

    Base Ball Bear 湯浅(Gt)が脱退!

    衝撃なのと残念な報告です!Base Ball Bear…

  3. 邦楽

    KEYTALKの八木にゃん

    待望の新作発売まで1週間のKEYTALK!ドラムの八木…

  4. 映画

    興収記録更新、流行語・・・『君の名は。』が止まらない

    この快進撃いつまで続くのか?遂に『君の名は。』の興行収入が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  2. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  3. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  4. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
PAGE TOP