音楽

ひっさびさに妖怪・・・いや、シェールが凄まじいw

シェールの本当に久々となる新曲がいい感じです!!!
アメリカのショウビズ界の長い歴史上を見渡しても、音楽界と映画界の両方の畑で頂点を収めてるのって彼女しかいないんですね。
それが、何よりも彼女を唯一無二の存在にしている最たる理由だと思うのですが、なんと彼女、今年67歳ですよ!なのに、2013年のサウンドを歌うっていう、この貪欲さ・・・凄まじいです!
もはや、年齢とかを超越してる、半分、妖怪化してますけどね、俺の中ではwww

オートチューン(Perfumeのような、歌声を電子音で加工したやつ)の元祖ともいえる、世界的に大ヒットした「Believe」から、もう、14年も経つんですよね・・・そりゃ俺も30越しますわw
ちなみにですが、この「Believe」、世界中のヒット曲をランキング化した“ワールド・チャート”で歴代1位という大記録を保持しているんですよね。やっぱ、只者じゃないですよね・・・(((^^;)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ポール東京ドーム初日を観た!
  2. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  3. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  4. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  5. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!

関連記事

  1. 音楽

    【2018年日本で最もSpotifyで聴かれたBTS】それでも日本人はBTSを聴く不可思議!?

    世界最大の音楽ストリーミング・サービス「Spotify」が今年…

  2. 音楽

    歴代のMy Best Albumを振り返る!

    今年もいよいよ音楽を総括する時期です。油断してましたが今年は素晴ら…

  3. 音楽

    ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!

    サマソニの来日が決定している、我らがノエル・ギャラガーが「コー…

  4. 音楽

    My Best Song 2016 俺が勝手に選ぶBest洋楽TOP10

    ボブ・ディランがノーベル文学賞受賞!デヴィッド・ボウイ、プリンス逝去!…

  5. 音楽

    3度目の正直!Avicii遂に来日!

    3年連続来日公演キャンセルを受け、念願の初来日公演が迫った…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  3. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  4. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  5. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
PAGE TOP