映画レビュー

【映画鑑賞日記】風立ちぬ

kaze
(C) 2013 二馬力・GNDHDDTK

切なくて、時に苦しいけど、それでも愛おしい人生賛歌。
宮崎駿にしかアニメでは表現できないだろう素晴らしい作品だと思います。

しかし、この題材では仕方ないのかもしれないけど、これがアニメーションでなければならない絶対的な必要性は、さほど感じず、実写映画でもいいんじゃ?と思ってしまったんです。
やはり、俺は宮崎駿にはファンタジーを求めてしまう。
想像を絶するファンタジー世界こそ、天才・宮崎駿の真骨頂だなぁと再確認したような。

『千と千尋の神隠し』で全部ネタ出し尽くしたのか、とにかく千と千尋でジブリの最盛期は終わったと思っている俺なんかには、天才宮崎駿にしても、これがジブリの新しい大傑作とまでは思えませんでした。

それに、エヴァンゲリオンの庵野秀明監督の棒読み台詞に、我慢できず思わずウトウト・・・囲碁将棋の解説レベルの睡魔爆弾でしたよ、あの人の声質www俺的にはね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  2. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  3. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  4. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  5. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】この世界の片隅に

    日本という国が、この映画が口コミで好評を呼びヒット…

  2. 映画レビュー

    米国保守の象徴が自省を込めた『運び屋』はイーストウッドの贖罪映画である!

    御年88歳で監督主演、90歳を演じる超人イーストウッドイースト…

  3. 映画レビュー

    『バリー・シール/アメリカをはめた男』を見て感じた、貯蓄額の多さと幸福度指数は比例しない!

    まさに狂想曲。金に物を言わされ、米国そのものに踊らされるバリー・シ…

  4. 映画レビュー

    愛され系映画キャラの理想形『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』

    今回はシリーズ中でも最も笑えると思うくらい、下ネタ、社会風刺、毒舌…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  2. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  5. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
PAGE TOP