映画レビュー

【映画鑑賞日記】日本で一番悪い奴ら

warui(C)2016「日本で一番悪い奴ら」製作委員会

綾野剛の圧倒的勝利の映画でした!
同世代として、彼のような役者がいることに嬉しささえ感じる、物凄い気迫でした!

勝新太郎、高倉健、松田優作・・・
ひとりの役者だけで魅せる映画というものも少ないくなってきました。
それは現代がカリスマが生まれにくい時代になったからだと思います。
しかし、この映画は、綾野剛を容赦なくピックアップしています、そして、それに真っ向から勝負して、観客を圧倒させる怪演をやりきった綾野剛に拍手です!

柔道で優秀な成績を収めてきた優等生タイプの警官が、点数稼ぎのためにチンピラと暴力団と繋がり、あらゆる世界に自身のスパイを作っていく。で、だんだんと自分がチンピラなのかヤクザなのか分からないほどの風貌に変わって、やらせ逮捕、おとり捜査、拳銃購入、覚せい剤密輸とあらゆる悪事に手を染め・・・ミイラ取りがミイラになっていく過程の、まぁ、うまいこと!

「てめぇ、やんのかこらぁ」だとか・・・そういったオラオラ台詞が全般で響き渡る。
けど、何故かコミカルなのが、この映画の醍醐味!あくまで娯楽作を貫いている。描いてることはやばいけど、あくまで映画としてのエンタメ性の消失だけは終始しなかった。
シリアスに徹するなら、こんな映画誰だって取れるでしょう・・・けど、白石監督はそれをしない。
日本警察史上最悪の不祥事を、この群像劇を通して、どこか俯瞰で嘲笑しながら撮ってるような視点。絶妙な距離感。それを我々も、滑稽にも見える警察官たちのドタバタ感を楽しんでいる気がしました。後味の悪さのない超絶娯楽作として観れたのが良かったと思いました。

最後に、この映画を観て言いたいのは・・・正義とは何か?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  2. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  3. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  4. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  5. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『ジェミニマン』役者若返り達成!リー監督による技術への飽くなき追求に驚愕する!

    役者の若返りが遂に達成された革命的映画だ!『ベンジャミン・バト…

  2. アカデミー賞

    【映画鑑賞日記】メッセージ

    宇宙人襲来映画は腐るほどあるが、その中でも群を抜いて素晴らしい…

  3. 映画レビュー

    絶対的なエンタメ性!これぞ娯楽作の鑑!『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』

    これぞ娯楽の鑑だ! 何なんだろう、この安定の絶対的なエンタメ性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  2. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  3. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  4. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  5. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
PAGE TOP