映画レビュー

『キャプテン・マーベル』最終決戦前の最重要作品!男性主義もサノスもぶっ飛ばせ!

(C) Marvel Studios 2019

マーベル好きとしては非常に意味深い作品だったと思う。アベンジャーズを統括するニック・フューリーとは何者なのか? どういう経緯でスーパーヒーローを集めることになったのか、それは、すなはちアベンジャーズ結成の前日譚が知れて、全ての辻褄が合わさり、いよいよ今月末にシリーズの佳境を迎える『エンドゲーム』に備えることが出来たからだ。見ない訳にはいかない重要な作品には間違いない。

しかし、マーベルと言うのは毎回毎回脚本がしっかりしている。娯楽作の鑑のような作品ばかりだ。人間の容姿に近いしい者が正義で、異星人は悪だと、容姿だけで判断していた潜在的なイメージを覆す巧みさは我々の思い込みを見事に逆手にとった脚本も見事で文句ないエンタメしてるのも良かった。特に、猫の扱い方が最高に良い(笑)

何よりも、キャプテン・マーベルの勇ましさに注視すべきだ。
デミ・ムーアが20年前『G.I.ジェーン』で丸坊主にして軍隊に入ったのは当時は相当に革新的だったが、それでもハリウッドも世の中も男性主義に支配されてきた。その是正を、この映画は、2010年代後半再びやってのける。キャプテン・マーベルは、人間の少女時代に男勝りな性格がゆえに、男性と体力面で対等になろうと奮闘してきた。しかし、やはり女性だから失敗・転んでばかりだった。それでも、何度も立ち上がる女性の勇ましい姿を、スーパーヒーローとして覚醒する際の姿とクロス・オーバーさせたのは、女性の自立心とジェンダー的向上を掲げたような描写で勇ましくカッコ良かった。

[PR]


ただ、過剰なフェミニズム礼讃的な印象もあった。ガラスの天井と言われるけど、果たして、パワーの象徴として女性を描き、ジュード・ロウ(男性)に暴力を振るう姿が正しいのか。MeTooの正解は神取忍なのか。女性が求めてるのって、こういう対等性なの? MeTooって、元は性的虐待や報酬格差の是正だったはずなんだけどなって違和感は少しばかりあった。

ま、そうも言ってられないんだ!
相手はサノス。今回の敵とは桁が違う。
メイウェザーと那須川天心並みの差。宇宙船を瞬間的にぶっ壊すくらいの彼女のパワーが必要なのだ。有無言わさず敵をぶん殴るくらいの女性でないと、それこそ二度目の指パッチンで全人類が消されてしまう。彼女の活躍に期待がかかる。

そんな勇姿を演じたブリー・ラーセンの二面性が何とも言えなかった。この人、めちゃくちゃ可愛らしい表情を見せる人だけど、この映画では勇ましいの一言だった。カッコ良い。

それと、音楽がかっちょいい!
ニルバーナ、R.E.M.、TLC、ノーダウト、セレブリティ・スキンと、グラム・ロックや90年代のポップの名曲がふんだんに使用されているのが最高過ぎた。

また、マーベルの名前の由来が、「Please Mr. Postman」でお馴染みのThe Marvelettesだという意外な事実も判明することも興味深い。

『インフィニティウォー』に続くシーンも見れて、いよいよ最終決戦を迎え、我々も身が引き締まる思いだ!

いざ、決戦の時!

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

[PR]



 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  4. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  5. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…

関連記事

  1. 映画レビュー

    キュウレンジャーは読売巨人軍だと思った『宇宙戦隊キュウレンジャーTHE MOVIE ゲース・インダベ…

    この夏はハリウッドがスーパー戦隊を本域で映画化した『パワーレンジャ…

  2. 映画レビュー

    『search』を観た!控えめに言っても大傑作!ここ数年で1番の大傑作と評したい!

    控えめに言っても大傑作である。素晴らしいアイディア、完璧な映画だ!…

  3. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!

    今年は本当に多くの映画を観た。劇場鑑賞数68作品というのは人生…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  2. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  3. ハリウッド

    【実は悪事を働いていない?】『美女と野獣』の悪役ガストンから読み解く、強さを求め…
  4. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  5. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!
PAGE TOP