映画レビュー

マーベル史上最高傑作更新!『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 』が面白すぎる!

image source:http://www.imdb.com/title/tt3498820/mediaviewer/rm3886429184
© 2016 Marvel All rights reserved.

最近のコミックヒーローは大変だ。
単純に悪者を倒して、めでたし!めでたし!だけでは済まされないほど事情は複雑。戦いの過程で破壊した街や犠牲者のことまで考えなければならないのだ。
完全なコミックの世界という虚構に、こういったリアリティを加えることで、より話に円熟味が増すものの、単純な<勧善懲悪>で終始するだけでは許されなくなっている。
『バッドマンvsスーパーマン』の冒頭にも通じる物事の捉え方でもあるが、あの映画がそのへんの描写で見事な失敗をしてる反面、本作は話も明快で親切!マーベルとディズニーが上手としか言い様が無い。

シリーズ三作目にあたる『キャプテン・アメリカ』最新作である本作の本筋はそこにある。『アベンジャーズ』で人類を救った英雄!圧倒的迫力を持った破壊行為は<完全なる正義>と見なされず、甚大で深刻な被害をもたらした行為と糾弾されてしまう。まして、自警団とまで扱き下ろされる始末。それにより、組織の管理下に置かれてしまうわけだが、それに賛成するアイアンマン派と、反対するキャプテン・アメリカ派で対立、まさかの仲間割れを繰り広げる。
もはや、マーベル作品はあらゆる手段・発想で世界の映画ファンを魅了し尽くした感がある、しかし、今回は単純な正義を描くのでなく、ヒーロー達の理念にまで踏み込んだ対立という、これまでのマーベルにない設定にしており、そこが非常に巧い。

各々の作品では無敵で格好良いヒーロー同士が闘うというのは、悪との対決以上に勝敗が決まらないわけで、実に肉体的で、それぞれの特性を活かした対決には、瞬きするのも惜しいくらいで、『アベンジャーズ3』と銘打ちたくなるほどの豪華さだ!
中でも、スパイダーマンの存在は大きい!
駄作「アメイジング」シリーズが二作で打ち切りになったのに代わり、新スパイダーマンが公開されるわけだが、今回はそのお披露目ということになろうか?
『アベンジャーズ』の二作目で参加したキャラが弱い!と文句垂れたことがある。ある意味、シリーズの中でも、お祭り的な特別な映画なわけだから、スパイダーマンくらいの有名キャラ出さないと、特殊感出ないだろと!それが叶ってみて・・・その考えが間違えでないことに気付く。見事なまでの化学反応!アベンジャーズの土俵で、存在感もCOOLさも際立っていい!そして、この作品の特別感を彼が引き上げている。
単に仲間割れだけでは、ここまで面白くはならなかったはずだ。
DCコミックには歯が立たないコラボレーション!(キャラクターの知名度が雲泥の差!)

さて、マーベルの世界は作品毎が終了して、その事情や時系列がリセットされることはない。次回作に引き継がれる。ここまでの、内輪喧嘩をしてしまって、次はどうなるか?アイアンマン4の話もチラホラ出ているというし、来年夏公開の新スパイダーマン『ホームカミング(原題)』にアイアンマン出演が決まっている・・・先の展開が楽しみすぎる!マーベルはこれだから辞められない!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  2. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  5. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…

関連記事

  1. 映画レビュー

    帰宅部の高校生観て何が楽しいんだよ?虹色のはずなのに虹色じゃなかった『虹色デイズ』

    中川大志が主演じゃないという前提条件を把握してないと戸惑うことにな…

  2. 映画レビュー

    ハリウッド女優の地位向上以上の続編成功例だった『ゴーストバスターズ』

    30年前は当時の映画興収歴代7位という大ヒットを記録し…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】この世界の片隅に

    日本という国が、この映画が口コミで好評を呼びヒット…

  4. 映画レビュー

    成功と反比例して深まる孤独『ロケットマン』で人間の幸せは何かを考える

    『ボヘミアン・ラプソディ』の成功で製作者たちが次に目を向けたの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  2. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  3. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  4. ハリウッド

    SW史上最大の被害者?ダース・モールその悲劇の人生を徹底解析!
  5. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
PAGE TOP