邦楽

男性ソロ歌手は大ブレイクしにくい理由について考える

オリコンに気になる記事がありました
ここ数年、音楽業界の関係者の間で「男性ソロ歌手のスターの不在」ということがよく話題にあがるそうです。男性でもEXILE等のグループ、セカオワ等のバンドが華やかな活躍を見せる一星野源、秦基博、MIYAVI、三浦大知、米津玄師など、男性ソロ歌手自体は多いんですが、00年代半ば頃にブレイクした平井堅以降、現在に至るまで目立たしい存在はいないと・・・

理由は単純だと思います。
男性歌手には長きに渡り第一線で活躍するカリスマが女性に比べて多い!
矢沢永吉、小田和正、桑田佳祐、福山雅治、奥田民生、山下達郎など。
恋愛ソングの女王が、松任谷由実からドリカムになって、安室奈美恵、西野カナになって・・・という新陳代謝が行われない、そういうことなんじゃないかなぁ。

ナオト・インティライミなんて時代さえ違えば大ヒット・メーカーとして、もっと時代を代表するスターになってるような気がするんですが。
そんな彼のベストアルバムが発売決定だそうです!意外に好きです!買います!w

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  2. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  3. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く

関連記事

  1. 邦楽

    気づけばホルモンの勢力が半端ない

    もはや新作の大ヒットがそれを表しているように、いちロック・バン…

  2. 邦楽

    Base Ball Bear 湯浅(Gt)が脱退!

    衝撃なのと残念な報告です!Base Ball Bear…

  3. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!

    もはや、年末の恒例行事でございます!俺が独断と偏見で勝手に選ぶ「今…

  4. 邦楽

    サマソニに和田アキ子

    毎年必ず入れてくるブッ飛び要員。少女時代、TOKIO、…

  5. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート

    夏真っ盛りである。夏と言えば・・・・・・海! ビール! フェス…

  6. 邦楽

    NICO Touches the Wallsの活動終了の理由を考える

    突然の活動終了に驚き通り越して無心・・・NICO Touche…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  2. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. ライブレポート

    METROCK 2017 1日目完レポ
  5. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
PAGE TOP