邦楽

仮面ライダー×スーパー戦隊「超英雄祭」を見るため日本武道館に行った

choueiyusai17

我々の時代は「後楽園遊園地で僕と握手」だったけど(今もその伝統は続いてますが)
今や戦隊が終わる、この時期に日本武道館を2Days満員にしてしまうのだから驚きです。
しかも、大人が多かったのには更に驚きました。
俺も甥っ子の影響を受けて改めて戦隊モノが好きになった口ではありますが、自分が今まで知らないところで一つの文化というものが成熟して盛り上がってるんだと思うと、勉強になりますね。
ちょっとオタクさん達の比重が多くドン引いてしまいましたけど、俺の理想的な環境は、やはり子供がメインであって欲しかったので。
幅広い年齢層に支持されることは決して悪くありませんが、比率の問題として子供が多くいて欲しかったです。
チケット代の問題だと思いましたね。本来はもっと行きたい子供は多いはずと思ってます。
けど、東映とバンダイ(avexも絡んでるよう)の商売っ気のエゲツなさが凄まじい(笑)
子供も大人も一律料金なんです。せめて小学生までは子供料金などにすべき。やっぱ子供メインであるべきですよ、このイベントは。戦隊ヒーローなんですからね。

あの肝心のイベント内容は、もはや普通のコンサートです。
大黒摩季、三浦大知、松岡充(SOPHIA)、ISSA(DA PUMP)、相川七瀬、湘南乃風、小林太郎と一流のアーティストが出演。軽くフェス。
現在の仮面ライダーの主題歌を務める三浦大地は20年のキャリア初チャート1位を獲得、仮面ライダーの主題歌ってのは新規ファン獲得にも有効のようで、凄い歌手が担当するようです。

俺も甥っ子もジュウオウジャー目当てだったので、そうそうたる歌手たちの中でも普通にジュウオウジャーの主題歌とエンディング曲の方が盛り上がってましたけど。イーグルとジュウオウダンス踊れて幸せです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  3. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  4. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた

関連記事

  1. 邦楽

    快挙!KEYTALKの新作が4位!

    俺、ビクター関係者でも何でも無いですが・・・やったぜぇ…

  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート

    いよいよ今年のロッキンも最終日である。後半週は、天気予報では雨…

  3. 邦楽

    「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く

    桑田佳祐とは日米共同体だと思っている。英語混じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  3. ライブレポート

    【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  4. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  5. ハリウッド

    『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
PAGE TOP