邦楽

なぜか悔しがる古株ファンの心理

とあるロック・バンドに初期からファンになると、
ライヴなんかも、本当に好きな者だけが集まってる感じが居心地が良いんだけど
なんかの主題歌に抜擢されたり、地上波の音楽番組に出演したりすると、面白いほどに、それまでのファンとは毛色の違う、新規ファンが増えて、逆に昔からのファンが興醒めしてしまうってことがよくある・・・

音楽好きなら、誰しもが通る道だったりします(-ω-;)
まさにTHE BAWDIESが、その道を歩み始めてます・・・

これって、どんな心理現象なんだろうか??
独占欲?里親心?
自分たちの領域が荒らされるような錯覚・・・

もともと音楽って、ドラマの主題歌とか、CMで流れたりするのを聴くだけじゃなくてね、いろんな音楽専門チャンネル見たりとか、フェスでもライヴでもいいから行って、好みのバンド見つけたりしてね、自分から探しに行く→歩み寄って行くものだと思うんですよね。
俺もそうだけど、音楽が好きだって公言するくらいなら、自ずとそうしてる、だから、大衆性を帯びてくると、自分たちが開拓して、肥やした領域が侵されるような気がして、嫌なんでしょうね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ポール東京ドーム初日を観た!
  2. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  3. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  4. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  5. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…

関連記事

  1. 邦楽

    演歌界の大御所、八代亜紀がビリー・アイリッシュの大ヒット曲をカヴァー!

    演歌界の大御所である八代亜紀がビリー・アイリッ…

  2. 邦楽

    復活ライヴの対バン相手をワンオクにしたことで感じるエルレの決意とは!

    意外な対バン相手に驚く。10年ぶりに奇跡的な復活を遂げたELLEG…

  3. 邦楽

    KEYTALK新曲でも期待通りにぶちかましてる!

    いかにも義勝らしい王道アンセムが感涙レベルで嬉しい!昨年の…

  4. 日記

    平昌五輪閉会式でのポップアーティストの“イマイチ感”を見て感じる東京五輪への不安!

    気付かぬうちに閉会式を迎えた平昌五輪。やばいな・・・・・・俺、羽生…

  5. 邦楽

    UVERworldのTAKUYA∞が入籍!

    昨年からフェスに出場したりと生まれ変わったかのように大躍進…

  6. 邦楽

    恒例の大発表!2015年の素晴らしき邦楽たち!

    もはや、年末の恒例行事!今度は邦楽!俺が独断と偏見で勝手に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  2. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  3. ライブレポート

    【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  4. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  5. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
PAGE TOP