ニュース

ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞

bobdylan

当然の受賞であり、誰も文句を言える立場にないのは明白だ。
ボブ・ディランという偉人にとっては、然るべき受賞結果である。
60年代に反体制的なプロテスト・ソングを歌い、公民権運動、ベトナム戦争に揺れる米国を揶揄し、同時に時代を鼓舞してきた。そういう革新さを歌った歌詞が、非常に哲学的でもあり、キャッチーでもありながら奥深く、大衆ソングに付随する歌詞の域を超えた<詩>として認識すべき。その検証は、また後日しよう・・・
スウェーデン・アカデミーが発表してる「アメリカの輝かしい歌曲の伝統の中で、新しい詩的表現を生み出してきた」ことの評価は真っ当である。

案の定、文学界で批判が起こっている。
ディランを聞いたこともない日本人が自らの無知さを露呈して愚かな意見を吠えている。
疑問視する者、反対する者は自身の無知、センスの無さを恥じた方がいい。
そもそも「詩」は文学の根源、彼は表現方法が音楽だっただけ。
音楽賞、文化賞を上げろなんて言ってる馬鹿には呆れてものが言えない。
そもそも、ボブ・ディランを「歌手」と一括りにする時点で、愚かだ。彼は、ミュージシャンは元より、詩人であり、哲学者であり、革命家である。時代と共に変化してきた「多人格者」でもある。その影響力は音楽に限らない。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  2. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  3. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  4. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  5. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…

関連記事

  1. 音楽

    My Best Song 2016 俺が勝手に選ぶBest洋楽TOP10

    ボブ・ディランがノーベル文学賞受賞!デヴィッド・ボウイ、プリンス逝去!…

  2. 音楽

    ハリー・スタイルズが中性的な衣装で雑誌VOGUE登場し保守系論者が噛み付く

    先日、初めてグラミー賞の候補となったハリー・ス…

  3. 音楽

    My Best Song 2014

    U2新作をiTunesで無料配信!ストーンズ8年ぶりの来日公演!QUE…

  4. 音楽

    ジャスティン・ビーバーが陸上デビューか?目指すは東京五輪?

    新曲「Yummy」がYoutubeで公開されるや否や、…

  5. 音楽

    My Best Album 2012 発表ぉ~!

    クリスマスも普通に仕事だったりすると、すっかりお祭り気分は…

  6. 音楽

    元1Dのゼインが脱退後、初めて公の場に登場

    世界で活躍するアジア人を賞する授賞式に出席。久々に公の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  2. 映画レビュー

    『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  3. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  4. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  5. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
PAGE TOP