ニュース

【映画鑑賞日記】キング・オブ・エジプト

kingofejp(C) Photo Courtesy of Lionsgate.

昔『ハムナプトラ』とか言う派手なだけで超絶面白くなかったVFX万歳映画がありましたけど、その現代版とでも言いましょうか。とにかく古代エジプトの神々がガンダムみたいに機械的な姿に変身して、果てや宇宙にまで行ってしまう。アイアンマンと、スターウォーズと、指輪物語をゴッタ煮にして昔の角川映画のようなテイストにしたような映画。「そういう映画なんだ」と開き直れるかが重要ですね、開き直れればOK!

どデカい毒蛇に、スフィンクス・・・とにかくド派手!
最近は『アベンジャーズ』を始めとするマーベル映画など一定の知名度・ブランド力を持つ映画以外は、ここまで大掛りで派手な映画って少なかったように思えるんですね。予算の関係なのか委縮した作品が多かった。なので、この映画が存在したこと自体に意味はあると思います。

主演?の山P俳優は『マレフィセント』で眠れぬ森の美女にキスしても魔法が解けなかった間抜け王子の美形俳優(ゲイかバイらしいですが)。彼にもっとスポットを当てるべきでした。やはり、いくらVFXが優れてても、生身の人間が筋力を使って困難を乗り越えるスリルの真実味には勝らないと思いました。俺がアナログで古いだけなのかな・・・

いま、映画界は「ハリウッドが白人主義に陥ってる」状況であることに非常に敏感になっています。今年のオスカーでも白人俳優のみノミネートされ批判を集めたり、社会的には白人警官による不当な黒人銃殺事件が多発。人種差別問題が深刻です。
そこにきて、この映画。古代エジプトには白人国家ではなくコーカソイド系(肌の色が白い)人種はほぼいないはず。
ほぼ白人俳優のエジプト映画・・・「そんなの屁理屈だ」と指摘されるかもしれませんが、実はついこの前の『エクソダス:神と王』でも同じミスを犯し、全米から大批判が巻き起こったので配慮は必要かなとは思いました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  2. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  3. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  4. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  5. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『亜人』日本漫画の過激性という欠点をハリウッド的なアプローチで見事にカヴァー

    興味深かったのは、この映画には善悪が無かったことだ。不死身の体であ…

  2. ニュース

    急激にハロウィンが盛り上がったのは恋人不要だから説

    遂にバレンタインを超える経済効果らしい。1200億とか。今…

  3. 映画レビュー

    【時間の無駄】スマホを落とす前に眠気に落ちそうな『スマホを落としただけなのに』

    映画を観に行っただけなのに時間を無駄にした。今や大半の現代人は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
  2. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. 音楽

    2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  4. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  5. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!
PAGE TOP