映画レビュー

『10 クローバーフィールド・レーン』B級感を楽しんだ者勝ち!

image source:http://www.imdb.com/title/tt1179933/mediaviewer/rm2202213120
Paramount Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ


何よりもこの映画の<B級感>を楽しむことが一番だと思います。
ただ、純粋に面白い!スターもいなければ、関連作『クローバーフィールド/HAKAISHA』のような大袈裟なCGも無し!B級感が出ることでの逆算的な成功例です。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で世界的大成功を収め、今最も注目を集めるクリエーターであり映画人であるJJエイブライムス(本作では製作ですが)の完全勝利です!彼にこの手の娯楽作をやらせたら右に出る者はいません!

恋人と喧嘩し家を出た女性が道中、事故に遭ってしまい、目覚めたら見知らぬ部屋に足枷を付けられ監禁されていた。部屋の持ち主であるオッサンは、原因は分からないが、外の空気は汚染されており出ると危険だというのだが・・・って話。

密室劇であり、ほぼ会話劇なんですね、何が本当で何が嘘か?黒澤明の『羅生門』宜しく、観客をもミステリーの中に引きずり込んでしまう巧妙な<真実と虚偽のシンクロ>しながらの展開には、緊迫感が途切れることなくドキドキの連続。見事としか言いようがありません。
あ、これは監禁しているオッサンが嘘ついてると客に思わせた瞬間に、その事実を覆し、一気に緊迫したムードに変えてしまう・・・緩急の付け方の、うまいこと!完全に翻弄されます!お見事です!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  2. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  3. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  4. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  5. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『アド・アストラ』映画的醍醐味も希望も描けないスッカスカな駄作

    くっそつまらない!大概の映画は表現の存在として認める性質だ…

  2. 映画レビュー

    帰宅部の高校生観て何が楽しいんだよ?虹色のはずなのに虹色じゃなかった『虹色デイズ』

    中川大志が主演じゃないという前提条件を把握してないと戸惑うことにな…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】映画 ビリギャル

    (C) 2015映画「ビリギャル」製作委員会予告編で流れた、聖…

  4. 映画レビュー

    ジョディ・フォスター史上最高傑作だった『マネーモンスター』

    文句なしで今年のトップに入る娯楽作だと太鼓判を押し…

  5. 映画レビュー

    『15時17分、パリ行き』でハッキリした、映画に役者が絶対必要である理由とは?

    まず大前提として明確にしておきたいのは、この映画で描かれているテロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  2. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  3. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  4. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  5. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
PAGE TOP