ライブレポート

ROCK IN JAPAN 2016 vol.1

rij1601

ひたちなかで過ごす12回目の夏。
今年もROCK IN JAPANに来た。
産まれた赤ん坊が遂に小学校を卒業する年月、このフェスに来ている。
そう考えると、末恐ろしくなるが、年齢は取っても容赦はしない!
ロックに年齢なんか関係ない、本能覚醒で暴れまくる!踊りまくる!

徐々に規模を拡大している同フェスだが、今年から会場が広くなった。
毎年進化し、それを<過ごし易さ>で実感できるのが、このフェスの凄いところである。

この日見たアーティストはこんな感じ

●BLUE ENCOUNT
青くて熱いMCに象徴される勢い溢れる前のめり感が半端なく良い!
●KANA-BOON
文化系な彼らだが新旧容赦ないキラーチューン連投で大騒ぎ!
●[Alexandros]※チラ見
完全ホームでの堂々としたパフォーマンス!洋平も活き活きとしてた!
●感覚ピエロ
このバンドを見ずして今年のロッキンに来た意味なし!先が楽しみだ!
●KEYTALK
夏祭りバンドとしては邦楽界トップではないかって程の圧倒的ライヴだった!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  3. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  4. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  5. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…

関連記事

  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1920 (2019/12/30)ライブレポート

    復活のナンバガからベテラン若手と充実のラインナップ!年末最大級…

  2. ライブレポート

    サマソニ史上最高潮!圧巻のレッチリ!(サマソニ2011)

    おそらくサマソニ史上最高の盛り上がりだったんじゃないだろう…

  3. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!(セトリもあるよ)

    ここ数年は空前の邦楽ロックブームなわけである。「好きな音楽のジャン…

  4. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2015 【今年は豪華なサマソニ】

    個人的には9年目のサマソニ。いつもは1日限定の参加です…

  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート

    夢のような時間は過ぎるのも早く。その時間は儚い。このフェスが開…

  6. ライブレポート

    【ポップ・ミュージックの理想郷】桑田佳祐「がらくたツアー」東京ドーム2日目を観る!

    冷静に部屋を見渡すと、本当に生きる上で必要な物の少なさに驚く。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  2. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  3. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  4. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  5. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
PAGE TOP