邦楽

サザンは何故ビートルズの王道中の王道「HELP」を歌って許されるのか?

sas201501

春から長く続いていたサザン史上最大規模の全国ツアーを日本武道館で終えたサザン。
22年ぶりの武道館では、桑田佳祐は敬愛して止まないビートルズの「HELP」をカヴァーし、大変な盛り上がりを見せたそうです。

「HELP」と言ったらビートルズの膨大な楽曲中でもNo.1を争うほどのメジャー曲。
あまりにビートルズ過ぎる王道中の王道なので、それを堂々とカヴァーするっていうのは正直恥ずかしいことだと思います。
ポール本人でさえも自身のライヴでは歌わないのに・・・

しかし、それを承知の上でやるのがサザン。
桑田自身がサザンを大衆バンドと位置づけてるからこそ、堂々とやって許される感がある。
開き直りというのは時として最強ですね。

カヴァーするにも選曲のセンスって求められますからね、オリジナルが強ければ強いほど、カヴァーするとダサくなるから!例えば、ザイルってるあんちゃん達の「真夏の果実」、あゆってるオワコン姉ちゃんの「卒業写真」など、生き恥・失敗としか思えない。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  3. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  4. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…

関連記事

  1. 邦楽

    KEYTALKの八木にゃん

    遂に明日!KEYTALKの新作が発売します!1週間にわ…

  2. 邦楽

    ドリカムアレルギーの言いがかり感が尋常じゃないかと思った件

    大前提に特別ドリカムファンでもないことを断言しておく。「マツコの知…

  3. 邦楽

    第12回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2020

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

  4. 邦楽

    宇多田ヒカル、本格的に再始動!

    宇多田ヒカルの新曲のタイトルが決定!「花束を君に」とい…

  5. ライブレポート

    THE YELLOW MONKEY復活ライブを観る!

    まさに電撃的という印象だった今年初旬のTHE YELLOW…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  2. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  3. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  4. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
PAGE TOP